トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

譲り、譲られ・・・・

2013-04-01 19:18:42 | 日記
今日のラム子実家地方

大好物も毎日食べると、拷問に近いものとなってきますね。
胃が疲れてきました
じゃ、食べなきゃいいのにね。
お金は簡単に増えずに減るのに、
体重は何とも呆気なく・・・・

横浜の帰りに、スカイツリーへと足を運びましたが、
春休みということもあり、恐ろしいくらいの混雑ぶり。
ディズニーランド並だったかな?




昔はあのあたりは何も無く、寂れた街だっただけに、
スカイツリー効果で、活性化され、沿線住民としては嬉しい限りです。

一緒に出掛けた母いわく、
去年の夏に行ったときは、あんなに混んでいなかったとのことなので、
春休みを外したほうが賢明ですね。
私はもう行く時間がありませんが

展望台には興味無かったけれど、プラネタリウムは見たかった。
でも、チケットを購入するだけで、大行列に並んで80分と言われたので
諦めました。

そうそう、帰りの電車で、母が若い男性に席を譲ってもらったのです。
その多分学生とおぼしき青年の行動がトルコ人並素早かったことに感動しました。
その数分後、違う男性(家族連れ)が杖をついたお爺さんに席を譲っていましたわ。

日本もまだまだ見捨てたもんじゃないと安堵し、幸せな気持ちになりましたわ

実は私も昨日、少し年配の方にお譲りしたんです!!
席はちらほら空いていたのですが、私がどけば、ご夫婦二人で座れると思って、
その方、遠慮されていたけれど、
私が"私、一駅なんですよ。なので、どうぞ♪"と、一言。
その女性、大したことをしたわけでもない私に、
私が降車するときにも、ご丁寧に再度お礼を述べてくださいました。

たった一駅(横浜、桜木町間、所要時間確か3分)で、座んなよ!と
突っ込まないでねー


当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする