今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
カナダ時代の友人家族が転勤先のヨーロッパから
遊びに来てくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
なんと、多分13年ぶりの再会です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でも、ネットでは交流があったので、
なんとも不思議な気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/2aa23fa6f57fb23df412617f8c54a919.jpg)
ケントにもバンダナのプレゼント。
今エフェスが遠征中なので、
しばらくは破壊されることなく、持つことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/43c8a77c4d1f4abbc4a26a58e5c9c30d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/a6c31ec2af4d0e673547250fa11701a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/22d7b4ec9324072f3c3670f7d7ac5ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/2090a04e71253feeccebaeb5189cc1b2.jpg)
友人家族がパムッカレ滞在3日間、雨と曇りでしたわ。
ごめんなさーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
というわけで、いつもの温泉に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/082d8d2cdaf9029a13dad7c352292652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/965c006550f1eae58d7d64036b257c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/033adc3f06d2b665138afb2eaad645fd.jpg)
リトアニア人カップル。
石灰棚へは、家族4人で。
私はお留守番しました。
雨女の私が一緒だと、悪天候になっても困るし、
寒かったし、体力のない私がついていくと
足手まといになりそうだったから。
実際、相当歩いたそうで、一緒に行かなくて正解でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
パムッカレの後はセルチュクヘ列車にて旅立ちました。
私が時刻表を間違えてちょっとハプニングがありましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/3ea35393064f8e2998e111fd75a68a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/e47b57174b6521456bc8e061e29da960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/9cab0cc3dc5ee0dc5f5aae3d0bfea588.jpg)
あっという間の3日間でした。
子供たちも、素直でとてもいい子たち。
養子に置いていって欲しかったわ。
もうちょっと大きくなったら、
うちにバイトに来てくれるらしい。
食堂でも、一生懸命にお手伝いをしてくれました。
どうもありがとう!!
完璧なバイリンガルで、
カナディアンのお父さんと話すときは英語。
日本人のお母さんとは、日本語。
完全に使い分けています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
いいなあー
こうやって楽しい予定が順次消化されていくのが
寂しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
カナダ時代の友人家族が転勤先のヨーロッパから
遊びに来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
なんと、多分13年ぶりの再会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でも、ネットでは交流があったので、
なんとも不思議な気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/2aa23fa6f57fb23df412617f8c54a919.jpg)
ケントにもバンダナのプレゼント。
今エフェスが遠征中なので、
しばらくは破壊されることなく、持つことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/43c8a77c4d1f4abbc4a26a58e5c9c30d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/a6c31ec2af4d0e673547250fa11701a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/22d7b4ec9324072f3c3670f7d7ac5ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/2090a04e71253feeccebaeb5189cc1b2.jpg)
友人家族がパムッカレ滞在3日間、雨と曇りでしたわ。
ごめんなさーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
というわけで、いつもの温泉に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/082d8d2cdaf9029a13dad7c352292652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/965c006550f1eae58d7d64036b257c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/033adc3f06d2b665138afb2eaad645fd.jpg)
リトアニア人カップル。
石灰棚へは、家族4人で。
私はお留守番しました。
雨女の私が一緒だと、悪天候になっても困るし、
寒かったし、体力のない私がついていくと
足手まといになりそうだったから。
実際、相当歩いたそうで、一緒に行かなくて正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
パムッカレの後はセルチュクヘ列車にて旅立ちました。
私が時刻表を間違えてちょっとハプニングがありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/3ea35393064f8e2998e111fd75a68a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/e47b57174b6521456bc8e061e29da960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/9cab0cc3dc5ee0dc5f5aae3d0bfea588.jpg)
あっという間の3日間でした。
子供たちも、素直でとてもいい子たち。
養子に置いていって欲しかったわ。
もうちょっと大きくなったら、
うちにバイトに来てくれるらしい。
食堂でも、一生懸命にお手伝いをしてくれました。
どうもありがとう!!
完璧なバイリンガルで、
カナディアンのお父さんと話すときは英語。
日本人のお母さんとは、日本語。
完全に使い分けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
いいなあー
こうやって楽しい予定が順次消化されていくのが
寂しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)