今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
横浜では、≪海老蟹三昧ディナーコース≫があるホテルに宿泊しました。
私だけだったら、横浜くらいなら日帰りなんですが、高齢の母と一緒だったので、泊まることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/91f5b7e4c13e86238511062c7b38da08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/8a7b402ed626a779ba1254b5560693c2.jpg)
日曜日ということもあり、結婚式があったようで、可愛いお嫁さんがいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/941d43e84907c6427f937d0ed1eea787.jpg)
お部屋からの眺めも素敵でした。
夜景もとても綺麗でしたが、腕が悪くてよく撮れませんでしたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/ece02a01a74609e20815138d13427342.jpg)
海老蟹三昧ディナー 蟹をほじくるのが面倒だったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/dc85ab28cc3748f63d5ad8379d388b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/e2aed584cc103dd44cb27a6ed17fce5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/9d4a77207e99e96d8550ca6848e3b5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/b3f80f55a9bb4057c5eece57a5f41aa7.jpg)
朝食も和洋折衷
私はもちろん、ベーコン、ワッフル。
日本のブッフェは美味しいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
その後、予定では、ラーメン博物館をと考えたものの、
前日中華だったので、築地へお寿司を食べに行くはずだった。
でも?と、またまた予定変更。
寿司も二日前くらいに食べたばっかりだったし、
チェックアウト後、築地に向かっても
お腹が減る様子もなかったので、
合羽橋(調理器具問屋街)へ行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/34b12d57f27157e8cd6ffe59d8df9e42.jpg)
よくレストランに飾ってあるサンプルがたくさんあった。
見事なサンプルは5,000円以上とかするので、もちろんスルー
食堂に全部揃えて飾ったら、楽しいだろうなあ・・・・
その後、スカイツリーへとバスで向かった。
春休みということで、大賑わい。
ご飯を食べるのも長打の列で
そこで食べるのは諦めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/44889763190055c28f5a680e69223b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/9d4f193f06d420f314395e36850a0028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/f96c4f5fe050f822dc196eb9f9952947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/91058a275ca8e5d6325912aa0e8152c5.jpg)
途中下車し、駅ビルでランチ。
ちょっと前後しちゃったけれど、
横浜の前日、プチ同窓会がありました。
剣道部の顧問教師が定年を迎えるにあたって、
そのお祝いを兼ねて、先生宅にて、多分20年ぶりの再会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/045581e7eaf47b2f7a495d913ba1fa8c.jpg)
一部のメンバーとは、毎年私の帰国に合わせて会っていましたが、
他とは、10年以上ぶりだったりでした。でも、みんな中年太りは誰もいなくて、
若干老けた感は否めないまでも、みんな若々しかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/097b2ff1dcc345147b1ca6aab4f79113.jpg)
先生宅の囲炉裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/e8baaef159a0b55950a0b26327dcd357.jpg)
お寿司ご馳走さまでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/07e2eb1acb458fede693e9f1c9d4d53c.jpg)
プチ同窓会の後は、はしごして、
トルコでお世話になった日本人女性と再会。
彼女は、私とオヤジが日本に行っている間、約40日間。
パピーだったケントの面倒を看てくれた恩人なのです。
連絡が急だったけれど、時間を作ってくれて、会えてよかった。
ありがとう!!
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
横浜では、≪海老蟹三昧ディナーコース≫があるホテルに宿泊しました。
私だけだったら、横浜くらいなら日帰りなんですが、高齢の母と一緒だったので、泊まることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/91f5b7e4c13e86238511062c7b38da08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/8a7b402ed626a779ba1254b5560693c2.jpg)
日曜日ということもあり、結婚式があったようで、可愛いお嫁さんがいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/941d43e84907c6427f937d0ed1eea787.jpg)
お部屋からの眺めも素敵でした。
夜景もとても綺麗でしたが、腕が悪くてよく撮れませんでしたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/ece02a01a74609e20815138d13427342.jpg)
海老蟹三昧ディナー 蟹をほじくるのが面倒だったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/dc85ab28cc3748f63d5ad8379d388b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/e2aed584cc103dd44cb27a6ed17fce5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/9d4a77207e99e96d8550ca6848e3b5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/b3f80f55a9bb4057c5eece57a5f41aa7.jpg)
朝食も和洋折衷
私はもちろん、ベーコン、ワッフル。
日本のブッフェは美味しいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
その後、予定では、ラーメン博物館をと考えたものの、
前日中華だったので、築地へお寿司を食べに行くはずだった。
でも?と、またまた予定変更。
寿司も二日前くらいに食べたばっかりだったし、
チェックアウト後、築地に向かっても
お腹が減る様子もなかったので、
合羽橋(調理器具問屋街)へ行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/34b12d57f27157e8cd6ffe59d8df9e42.jpg)
よくレストランに飾ってあるサンプルがたくさんあった。
見事なサンプルは5,000円以上とかするので、もちろんスルー
食堂に全部揃えて飾ったら、楽しいだろうなあ・・・・
その後、スカイツリーへとバスで向かった。
春休みということで、大賑わい。
ご飯を食べるのも長打の列で
そこで食べるのは諦めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/44889763190055c28f5a680e69223b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/9d4f193f06d420f314395e36850a0028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/f96c4f5fe050f822dc196eb9f9952947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/91058a275ca8e5d6325912aa0e8152c5.jpg)
途中下車し、駅ビルでランチ。
ちょっと前後しちゃったけれど、
横浜の前日、プチ同窓会がありました。
剣道部の顧問教師が定年を迎えるにあたって、
そのお祝いを兼ねて、先生宅にて、多分20年ぶりの再会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/045581e7eaf47b2f7a495d913ba1fa8c.jpg)
一部のメンバーとは、毎年私の帰国に合わせて会っていましたが、
他とは、10年以上ぶりだったりでした。でも、みんな中年太りは誰もいなくて、
若干老けた感は否めないまでも、みんな若々しかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/097b2ff1dcc345147b1ca6aab4f79113.jpg)
先生宅の囲炉裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/e8baaef159a0b55950a0b26327dcd357.jpg)
お寿司ご馳走さまでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/07e2eb1acb458fede693e9f1c9d4d53c.jpg)
プチ同窓会の後は、はしごして、
トルコでお世話になった日本人女性と再会。
彼女は、私とオヤジが日本に行っている間、約40日間。
パピーだったケントの面倒を看てくれた恩人なのです。
連絡が急だったけれど、時間を作ってくれて、会えてよかった。
ありがとう!!
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)