ラム子実家地方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
とうとう帰国となります。
とっても、満喫、満足、満腹の3週間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ああ、でも、うっかり、たこ焼きを食べるの忘れちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私の再会行脚にお付き合いしてくださった皆さん、
ありがとう!!
公共機関、スーパー、レストランでも
とにかく、どこに行っても気持ちよく過ごさせていただきました。
それは日本人の皆さんのおかげだと思っています。
ありがとうございました!!
花見に行っても、ごみが落ちていない。
それは、お掃除をしてくださっている方がいらっしゃるから、
そして、花見客のモラルが高いからでしょ?
今回、クロネコヤマトさんに、私の不注意で
ご迷惑をおかけしましたが、
臨機応変に対応していただき、無事に希望通りに配達してくださいました。
(トルコだったら、いっつも、モノは破損、箱はボロボロなんて当たり前、
配達側に問題があっても、居直られますから
)
カッパ寿司では、持ち帰り用で詰めていたら、
床に一つ落としてしまいました。
すると、店員さんが、もう一つお持ちしましょうか?と
聞いてくれて、新たに運んで来てくれて、
なんと皿を一つ下げていました。
私が〚私が落としたのでお支払しますから!〛と言うと、
店員さんが〚いいんですよ〛とおっしゃってくれました。
日本のサービスって、損得考えないサービスですよね。
マニュアル通りの接客とも思えるときもあるけれど、
常に相手の立場にたって考えるという姿勢が見られます。
トルコじゃ、買い物して、ありがとう!と言われたことないもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
日本に帰ることによって、心も体もトルコ人化しつつある自分を
初期化する必要ってありますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/45/19a8461b7ccb9ab976e65082369d54df.jpg)
ケント、エフェスの写真を飾って、淋しさを紛らわせました。
あっ、オヤジの写真もありましたからね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
両親とは毎回、今年が最後かも、もう会えないかも、と話しています。
うちの親、
〚老人は救急車を呼んだら、戻るべからず〛
という持論があります。
つまり、長患いをして、周囲に迷惑をかけるから、
病院で最期を迎えるのがいいとのこと。
トルコに戻って、何かあっても間に合わないので
来年帰国時に合わせてくれと頼んでおきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/6cc2e61eff08e086a889833597098d85.jpg)
そうそう、明日の天気予報、暴風雨みたいです。
最後の最後まで、やっぱり嵐を呼ぶ女のようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
とうとう帰国となります。
とっても、満喫、満足、満腹の3週間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ああ、でも、うっかり、たこ焼きを食べるの忘れちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私の再会行脚にお付き合いしてくださった皆さん、
ありがとう!!
公共機関、スーパー、レストランでも
とにかく、どこに行っても気持ちよく過ごさせていただきました。
それは日本人の皆さんのおかげだと思っています。
ありがとうございました!!
花見に行っても、ごみが落ちていない。
それは、お掃除をしてくださっている方がいらっしゃるから、
そして、花見客のモラルが高いからでしょ?
今回、クロネコヤマトさんに、私の不注意で
ご迷惑をおかけしましたが、
臨機応変に対応していただき、無事に希望通りに配達してくださいました。
(トルコだったら、いっつも、モノは破損、箱はボロボロなんて当たり前、
配達側に問題があっても、居直られますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
カッパ寿司では、持ち帰り用で詰めていたら、
床に一つ落としてしまいました。
すると、店員さんが、もう一つお持ちしましょうか?と
聞いてくれて、新たに運んで来てくれて、
なんと皿を一つ下げていました。
私が〚私が落としたのでお支払しますから!〛と言うと、
店員さんが〚いいんですよ〛とおっしゃってくれました。
日本のサービスって、損得考えないサービスですよね。
マニュアル通りの接客とも思えるときもあるけれど、
常に相手の立場にたって考えるという姿勢が見られます。
トルコじゃ、買い物して、ありがとう!と言われたことないもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
日本に帰ることによって、心も体もトルコ人化しつつある自分を
初期化する必要ってありますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/45/19a8461b7ccb9ab976e65082369d54df.jpg)
ケント、エフェスの写真を飾って、淋しさを紛らわせました。
あっ、オヤジの写真もありましたからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
両親とは毎回、今年が最後かも、もう会えないかも、と話しています。
うちの親、
〚老人は救急車を呼んだら、戻るべからず〛
という持論があります。
つまり、長患いをして、周囲に迷惑をかけるから、
病院で最期を迎えるのがいいとのこと。
トルコに戻って、何かあっても間に合わないので
来年帰国時に合わせてくれと頼んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/6cc2e61eff08e086a889833597098d85.jpg)
そうそう、明日の天気予報、暴風雨みたいです。
最後の最後まで、やっぱり嵐を呼ぶ女のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)