今年始まる新規クラスのために、我々のプロフィールを書きました。
せっかくなので今さらながら載っけてみます。
福田 真澄(ふくだ ますみ) プロフィール
東京都出身。
ヴァイオリニストの父とバレエ教師の母の元に生まれ、2歳からバレエ、
7歳からジャズダンス、15歳からフラを始める。
17歳から数年間ハワイにダンス留学。
世界で最も権威あるフラ大会「メリーモナーク・フラフェスティバル」の創設に携わり、同大会で4年連続優勝を果たしたオアフ島の教室「イリマフラスタジオ」のルカ&ルイス・カレイキに直接指導を受けた、日本では数少ないフラ・ダンサーの一人である。
帰国後、プロダンサー向けのステージ演出・振付指導などにあたったのち、1981年に栃木県にて「スタジオMダンスアカデミー」を設立。
現在も年に数回ハワイやアメリカ本土に渡りダンスの勉強を続けている。
最近はメリーモナークでお馴染みのクムフラ、ジョニー・ラムホーやナニ・リム・ヤップ等に師事。
スタジオMは今年26周年を迎える。
現在はスタジオのある日光のほか、宇都宮、鹿沼、矢板、鬼怒川などでレッスンにあたっている。
2年に一度宇都宮の文化会館大ホールや県総合文化センターにてスタジオ主催の発表会を開いており、他にも年に数回各種のイベントに出演している。
福田 良奈(ラナ)プロフィール
1983年生まれ。1歳よりダンスを始める。
2002年3月、宇都宮短期大学附属高校普通科特進コース卒業。
2006年3月、東京女子大学言語文化学科を総代で卒業。
同月、卒論テーマ『フラの研究―舞踊としてのフラの変遷―』を
法政大学にて学会発表。
母とともにハワイやアメリカに渡って指導を受け、ダンス技術の研鑽を積むかたわら、言葉の意味を動きで表すフラにおいて言語学的側面からのアプローチを重視している。
現在、『Aloha! ハワイ語』シリーズ著者のエギル・マグネ・フセボ講師の直接指導の下、ハワイ語を勉強中。
これ載っけてお茶を濁すんでは今日の記事手ェ抜き過ぎなのでひとこと書き足しますと、マミちゃんと私は同じことをやっていながら、人間のなりたちがまるで違います。
つまり、マミちゃんはダンスのために生まれてきたような人間で、私はそうでなかった代わりに能書きでフォローしようとしつつ生きてきたらしいです。
能書きだけじゃダンスは踊れないのは分かっているのですが、哀しいことにああいう人が間近にいると、どうも自分にはダンスの適性がないような気がしてくるんですね(笑)。
まあ、似たような人間が二人で教えているよりは、それぞれ違う特性をもった二人の方がいろんな観点からレッスンができ、多くの生徒さんにとって何かしら面白いものをご提供できるんじゃないかと、かように思っておりますです。
踊り方はものすごく似通ってますけどね。
好きなダンスや踊り方、ダンスについての哲学などは、お互いに影響を及ぼしあってか方法論は違えど恐ろしく似ています。
意外なことに性格は、生まれながらダンス一筋のマミちゃんの方が柔軟で時代にも敏感なのに対し、いろんな角度からダンスを研究しようとしている私の方が頑固な職人気質です(普段から私が「俺ぁ曲がったことがでえっきれぇだ」と吠えているのをご存じの方は、とっくにご承知と思いますが)。
O型とA型、あるいは双子座と牡牛座(しかも亥年)の違いか.....。
せっかくなので今さらながら載っけてみます。
福田 真澄(ふくだ ますみ) プロフィール
東京都出身。
ヴァイオリニストの父とバレエ教師の母の元に生まれ、2歳からバレエ、
7歳からジャズダンス、15歳からフラを始める。
17歳から数年間ハワイにダンス留学。
世界で最も権威あるフラ大会「メリーモナーク・フラフェスティバル」の創設に携わり、同大会で4年連続優勝を果たしたオアフ島の教室「イリマフラスタジオ」のルカ&ルイス・カレイキに直接指導を受けた、日本では数少ないフラ・ダンサーの一人である。
帰国後、プロダンサー向けのステージ演出・振付指導などにあたったのち、1981年に栃木県にて「スタジオMダンスアカデミー」を設立。
現在も年に数回ハワイやアメリカ本土に渡りダンスの勉強を続けている。
最近はメリーモナークでお馴染みのクムフラ、ジョニー・ラムホーやナニ・リム・ヤップ等に師事。
スタジオMは今年26周年を迎える。
現在はスタジオのある日光のほか、宇都宮、鹿沼、矢板、鬼怒川などでレッスンにあたっている。
2年に一度宇都宮の文化会館大ホールや県総合文化センターにてスタジオ主催の発表会を開いており、他にも年に数回各種のイベントに出演している。
福田 良奈(ラナ)プロフィール
1983年生まれ。1歳よりダンスを始める。
2002年3月、宇都宮短期大学附属高校普通科特進コース卒業。
2006年3月、東京女子大学言語文化学科を総代で卒業。
同月、卒論テーマ『フラの研究―舞踊としてのフラの変遷―』を
法政大学にて学会発表。
母とともにハワイやアメリカに渡って指導を受け、ダンス技術の研鑽を積むかたわら、言葉の意味を動きで表すフラにおいて言語学的側面からのアプローチを重視している。
現在、『Aloha! ハワイ語』シリーズ著者のエギル・マグネ・フセボ講師の直接指導の下、ハワイ語を勉強中。
これ載っけてお茶を濁すんでは今日の記事手ェ抜き過ぎなのでひとこと書き足しますと、マミちゃんと私は同じことをやっていながら、人間のなりたちがまるで違います。
つまり、マミちゃんはダンスのために生まれてきたような人間で、私はそうでなかった代わりに能書きでフォローしようとしつつ生きてきたらしいです。
能書きだけじゃダンスは踊れないのは分かっているのですが、哀しいことにああいう人が間近にいると、どうも自分にはダンスの適性がないような気がしてくるんですね(笑)。
まあ、似たような人間が二人で教えているよりは、それぞれ違う特性をもった二人の方がいろんな観点からレッスンができ、多くの生徒さんにとって何かしら面白いものをご提供できるんじゃないかと、かように思っておりますです。
踊り方はものすごく似通ってますけどね。
好きなダンスや踊り方、ダンスについての哲学などは、お互いに影響を及ぼしあってか方法論は違えど恐ろしく似ています。
意外なことに性格は、生まれながらダンス一筋のマミちゃんの方が柔軟で時代にも敏感なのに対し、いろんな角度からダンスを研究しようとしている私の方が頑固な職人気質です(普段から私が「俺ぁ曲がったことがでえっきれぇだ」と吠えているのをご存じの方は、とっくにご承知と思いますが)。
O型とA型、あるいは双子座と牡牛座(しかも亥年)の違いか.....。