ふううう~~~、只今2014年最大のイベントの名簿をFAXしました
最大のイベントとは、勿論6月29日の骨髄バンクチャリティコンサートでございます。今回もやはり出演人数も曲数もハンパないです。
何たって名簿だけでFAX15枚分だ。それをまとめて送るのは私の責務なんで、万一誤送信して誰かがプログラムに記載されなかったりしたら大変です。
スタジオMは私が中学生の時から毎年このチャリティコンサートに出てまして、ずっと私がFAX送信係なのですが、あいかわらず一年で一番緊張して送るFAXですねコレ(笑)。
それにしても、コレといいレイナホクといい我々の出るイベントの担当の方々は、ウチからのFAXがあまりにも深夜と言うか
丑三つ時
に送られて来るんでさぞ戦慄していらっしゃる事と思います。
こないだも地元の文化祭の名簿をFAXした翌日に電話してみたら、担当の方が「スタジオMさん………あぁ、この午前2時13分に来たFAXですね」と明らかにドン引きしている感じでした。
いやいやいや。2時台はウチとしてはまだ早い方なので、その程度でビビらんでくださいな。
一応、会社や事務所など丑三つ時に呼出音が鳴っても無問題そうな送信先にしか送ってないつもりですが、「ウチはオフィス兼自宅だから勘弁してくれ!」って方は事前にお知らせくださいね(笑)。
寝る間もない日々の中で癒しとなってくれるのはスクスクと育つ我が子………だったら本当にいいのですがウチの四代目に限ってそんな健気なタマじゃありません。
まず彼女は親が深夜業務に勤しんでる間も起きています。ずっと起きています。
そもそもあの女児は昼寝もしてないのになんでこんなに起きていられるんだろう。
それも好き勝手に遊んでいてくれるならまだしも,彼女は何かと大人に絡んできます。
大人が力尽きてウッカリ寝ようものなら,容赦なく頭や腹に登攀して来ます。
どうせ登るなら背中や肩にしてくれれば多少はコリも癒えるのに……。
さらに悪い事に彼女は重い。凄く重い。
いや私に言われたくないと本人も思うでしょうが(笑)、私みたいに見た目を裏切らない体重なのと違い,彼女は一見まったく重そうじゃないのに身の詰まった蟹のようにドッシリしているのです。
蟹だったらお得だけど肉だったらあまり嬉しくないタイプだ。
そして何より母親にとって嬉しくないです。前述のように登攀されるとその度に生命の危機を感じますし、彼女が出かけ先で寝てしまうと米俵を担いで歩くのと同じ苦行を強いられるのですから。
まああまり体重の事ばかり書いてると将来本人に恨まれそうなので、そうじゃない事も書いとこう。
四代目のマイブームはショーごっこです。
昔から鏡の前でファイヤーナイフダンスごっこやタヒチアンごっこをしていたのが徐々に発展して、今ではステージ登壇時の挨拶に始まり(「はーいこんにちはー、ふくだららでーすよろしくー」ぺこり)、曲紹介のMCを経て(「それではきいてくださいねー」)、歌に入るという構成です。
歌はほぼオリジナル。よく聞いているとあうへあとか入っている事があって面白いです。
そして必ず踊りがつきます。
歌い終わると決めポーズで締め、あたかもディズニーのショーのようにポーズのまま数秒静止しているのは拍手の催促です。
たまに観客に参加を求めて来る事もありますね。コール&レスポンスってあんたはロック歌手か。

最近最もお気に入りの「ステージ」は、健康の森1階の正面玄関のそばにある、プール前のちょっと高くなっているスペースです。
結構高さがあって本格的なステージ気分が味わえるのが良いのでしょう。

玩具屋さんにキーボードがあるとリサイタルを始めます。
うわあ、ジャイアン2世だ。先代とは別の意味でジャイアンだ。ジャイアン2人に挟まれて私どうしたらいいの。
ジャイ…もとい四代目はエルトン・ジョンばりに激しく鍵盤をかき鳴らしながら弾き語りするだけでは満足せず、先日新宿の伊勢丹に行った時など、近くにあったギターの玩具を私に持たせて伴奏するよう強要して来ました。
そういう参加型の遊びを強制されるたびに、「3歳なら良くても30歳が人前でやったらマズい事もある」と言い聞かせるんですが、そういう空気を読んでくれるタイプではないため、大抵の説得は無意味に終わります。
とりあえずステージ好きになってくれない事には四代目として何も始まらないので、およそ献身や無償の愛からかけ離れたダメ母親である私もショーごっこだけは出来るだけ辛抱強く付き合うようにしてます。
ただ恥ずかしいほどの/迷惑になるレベルの大声で歌うのは頼むからやめてくれ、四代目………

人気ブログランキングへ
ひっそり参加中のブログランキングに、応援のクリックを頂けると幸甚の至りです。

最大のイベントとは、勿論6月29日の骨髄バンクチャリティコンサートでございます。今回もやはり出演人数も曲数もハンパないです。
何たって名簿だけでFAX15枚分だ。それをまとめて送るのは私の責務なんで、万一誤送信して誰かがプログラムに記載されなかったりしたら大変です。
スタジオMは私が中学生の時から毎年このチャリティコンサートに出てまして、ずっと私がFAX送信係なのですが、あいかわらず一年で一番緊張して送るFAXですねコレ(笑)。
それにしても、コレといいレイナホクといい我々の出るイベントの担当の方々は、ウチからのFAXがあまりにも深夜と言うか


こないだも地元の文化祭の名簿をFAXした翌日に電話してみたら、担当の方が「スタジオMさん………あぁ、この午前2時13分に来たFAXですね」と明らかにドン引きしている感じでした。
いやいやいや。2時台はウチとしてはまだ早い方なので、その程度でビビらんでくださいな。
一応、会社や事務所など丑三つ時に呼出音が鳴っても無問題そうな送信先にしか送ってないつもりですが、「ウチはオフィス兼自宅だから勘弁してくれ!」って方は事前にお知らせくださいね(笑)。
寝る間もない日々の中で癒しとなってくれるのはスクスクと育つ我が子………だったら本当にいいのですがウチの四代目に限ってそんな健気なタマじゃありません。
まず彼女は親が深夜業務に勤しんでる間も起きています。ずっと起きています。
そもそもあの女児は昼寝もしてないのになんでこんなに起きていられるんだろう。
それも好き勝手に遊んでいてくれるならまだしも,彼女は何かと大人に絡んできます。
大人が力尽きてウッカリ寝ようものなら,容赦なく頭や腹に登攀して来ます。
どうせ登るなら背中や肩にしてくれれば多少はコリも癒えるのに……。
さらに悪い事に彼女は重い。凄く重い。
いや私に言われたくないと本人も思うでしょうが(笑)、私みたいに見た目を裏切らない体重なのと違い,彼女は一見まったく重そうじゃないのに身の詰まった蟹のようにドッシリしているのです。
蟹だったらお得だけど肉だったらあまり嬉しくないタイプだ。
そして何より母親にとって嬉しくないです。前述のように登攀されるとその度に生命の危機を感じますし、彼女が出かけ先で寝てしまうと米俵を担いで歩くのと同じ苦行を強いられるのですから。
まああまり体重の事ばかり書いてると将来本人に恨まれそうなので、そうじゃない事も書いとこう。
四代目のマイブームはショーごっこです。
昔から鏡の前でファイヤーナイフダンスごっこやタヒチアンごっこをしていたのが徐々に発展して、今ではステージ登壇時の挨拶に始まり(「はーいこんにちはー、ふくだららでーすよろしくー」ぺこり)、曲紹介のMCを経て(「それではきいてくださいねー」)、歌に入るという構成です。
歌はほぼオリジナル。よく聞いているとあうへあとか入っている事があって面白いです。
そして必ず踊りがつきます。
歌い終わると決めポーズで締め、あたかもディズニーのショーのようにポーズのまま数秒静止しているのは拍手の催促です。
たまに観客に参加を求めて来る事もありますね。コール&レスポンスってあんたはロック歌手か。

最近最もお気に入りの「ステージ」は、健康の森1階の正面玄関のそばにある、プール前のちょっと高くなっているスペースです。
結構高さがあって本格的なステージ気分が味わえるのが良いのでしょう。

玩具屋さんにキーボードがあるとリサイタルを始めます。
うわあ、ジャイアン2世だ。先代とは別の意味でジャイアンだ。ジャイアン2人に挟まれて私どうしたらいいの。
ジャイ…もとい四代目はエルトン・ジョンばりに激しく鍵盤をかき鳴らしながら弾き語りするだけでは満足せず、先日新宿の伊勢丹に行った時など、近くにあったギターの玩具を私に持たせて伴奏するよう強要して来ました。
そういう参加型の遊びを強制されるたびに、「3歳なら良くても30歳が人前でやったらマズい事もある」と言い聞かせるんですが、そういう空気を読んでくれるタイプではないため、大抵の説得は無意味に終わります。
とりあえずステージ好きになってくれない事には四代目として何も始まらないので、およそ献身や無償の愛からかけ離れたダメ母親である私もショーごっこだけは出来るだけ辛抱強く付き合うようにしてます。
ただ恥ずかしいほどの/迷惑になるレベルの大声で歌うのは頼むからやめてくれ、四代目………


人気ブログランキングへ
