パソコンとカメラを繋ぐコードが見当たらず、これはヒロのホテルに忘れて来たなと思って泣く泣くWi-Fiで繋ぐ方法を試行錯誤し、やっと画像を送信出来たと思ったら、コードが床の絨毯の色と同化しているのを発見した筆者でございます。ド近眼はつらいよ。
さて、ついついロバート様とHNKOLネタばかりに偏りがちな拙ブログの2015メリーモナーク話ですが、今日はミスアロハフラの結果について書きたいと思います。
貼った画像は私が撮影した物ですので、あまり画質やセンスが良くなくてもご容赦下さい(笑)。
今回の席は見晴らしもアクセスも最高だったんだけど、MAHの時だけはちょっと遠くてピントを合わせるのが大変だったんだ…。
【ミスアロハフラ&ハワイ語賞】
10. Jasmine Kaleihiwa Dunlapさん(フラ・ハーラウ・オ・カムエラ所属)
カヒコ『ヘ カウ ノ ヒイアカイカポリオペレ』
アウアナ『ホーポエ』
祝・カウイさん復活ですね。カムエラがミスを輩出するのは「あの」ミカさん以来だったはず。

カヒコはペレの末妹ヒイアカイカポリオペレの話。
キレイにまとまってる感じの人が多い今までのカムエラのソロ出場者とは一線を画す、迫力ある踊りのダンサーさんだなぁと思いました。
ものすごく複雑な振付を、上半身が安定したままでしっかりこなしているのも良いですね。

アウアナはフランク御大の名曲ホーポエ。
この曲は、皆さんご存知のとおり大変シリアスな内容です。
いつものカムエラのイメージからはどんな演技になるか想像もつきませんでしたが、彼女の表現力を観て納得でした。

この衣装はアウアナで団体が着たのと色違いですね。
2年前のドレスと近いモノを感じるので、またナターシャさんのデザインなのかしら。
そういえばこんな形でもっと大胆な柄のが彼女のデザインにあったような。



YouTubeの動画はこちら。
カヒコ
アウアナ
【1st Runner Up(第2位)】
1. Abby Claire Hali'ahauola Resultaさん(ハーラウ・ヒイアカイナーマカレフア所属)
カヒコ『カーウア イ カ ナニ オ ヒロ』
アウアナ『モーハラ カ ヒーナノ』
いやはや、拝見する前から期待していた方が見事2位に輝いて、とても嬉しかったですね。
そして実際のパフォーマンスも、期待以上に素敵でした。
この方ってもしかして去年フラレアの表紙になった方では?

カヒコのブラウスは綺麗な形だし、スカートも十分にたっぷりした分量があり、動いた時だけ違う色のアンダーがみえるのも良いですね。

そして何より素晴らしかったのがアウアナの衣装!!!
個人的には今回のメリモのベストドレッサー賞です!!

エレガントなトップスの形もさることながら、フルレングスのスカートも最高です。
長い裾で踊るのは技術的に難しいんですが、やっぱりこれだけエレガントな装いだったらフルレングスが良いよねぇ!

このラウハラハットの形も被り方も大好きです。

そして、踊り方もこの装いに相応しいエレガントなスタイルです。


後ろのジョニ御大(こちらのクムの師だそう)も心なしか嬉しそう!(笑)
あとメリモの観客はジョニさん大好きな人が多いので(もちろん私も然り)、彼が歌いだしただけでヤンヤの喝采でした。


おお~、いかにもジョニさんの振付らしいポーズですね。
でもこの動きをこの方のように美しくこなせる人はあんがい少なく、ジョニさん直属のダンサーであっても必ずしも上手く出来るとは限らないんだな。
そういう「紙一重な所」がジョニさんの魅力であると同時に危険な所です(笑)。
この方みたいに踊れたらホンットに魅力的な振付なんですけどね!

いやぁ~もう、この視線の持っていき方とかマジ好き(個人的な趣味炸裂)。
参考動画はこちら:カヒコ&アウアナです。
【2nd Runner Up(第3位)】
12. Noelani Dudoitさん(カ・ラー・オーノヒ・マイ・オ・ハエハエ所属)
カヒコ『ヘ イノア ノ カウイケアオウリ』
アウアナ『ナニ ハーラヴァ』
はい、昨年のミスを輩出したお教室ですね。
私の予想通り、今年もしっかり入賞なさいました。

カヒコ。一瞬自分と似たような体型の方なのかと思ったら、たんに衣装のボリュームが凄かったんですね。

アウアナ。ナニ先生の声って本当に素敵だなあと思いました。
動画はこちら:カヒコ・アウアナ
【3rd Runner Up(第4位)】
7. Jayna Marie Kau'iokalanimalie Shafferさん(ハーラウ・カ・レイ・モキハナ・オ・レイナーアラ所属)
カヒコ『ヘ ホオレア ノ ホークーレア』
アウアナ『カウアイ オ マノ』
カウアイ島のお教室、最近目覚ましい活躍ぶりを見せてくださいます。

この方の場合、私はカヒコの方が好きでした。
振付自体、斬新というか遊び心を感じるもので面白かったですし、ダンサーさんもその振付を完全に自分のものにしておられました。
で、表情がまた魅力的なんですよ。やっぱりフラにおいて表情は重要ですね。

アウアナ。カイ→メレ→ホイの曲のチョイスが個人的にツボでした。
ここ数年のメリモを拝見していると、こちらのクムもセンスのある方なんだなぁと思います。
動画もありました。カヒコ&アウアナ
【4th Runner Up(第5位)】
8. 'Anela U'ilani Ruth Fusano Tanigawaさん(ハーラウ・ナーレイ・カウマカ・オ・ウカ所属)
カヒコ『ナニマウロア』
アウアナ『ケ アロハ オ カーウア』
マウイ島のナプアさんのお教室の方が安定の入賞です。
今やすっかり上位常連となったナプアさん。私もマナラニさんがミスになった一昨年~昨年辺りからますます魅力に磨きがかかっているなあと感じます。

カヒコのブラウスは昨年の団体カヒコと同じ形かな?(昨年のは緑だったような)
このスッキリした形、好きですね~。

ただそのわりにアウアナの衣装はさほどでもなかった気が…。
やはりミスアロハフラはあの大きな舞台を一人でこなすわけですから、衣装は出来る限りゴージャスな方が良いと個人的には思います。
あ、ゴージャスってのはボリュームがあれば良いって意味ではないですぞ。念のため。
動画はこちら:カヒコ&アウアナ
さて、明日は団体の結果の話………の前に、明日の夜ワイキキでロバート・カジメロ様の凱旋プライベートパーティーが開かれる為、そちらの潜入リポートを
致しますね

人気ブログランキングへ
よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。
さて、ついついロバート様とHNKOLネタばかりに偏りがちな拙ブログの2015メリーモナーク話ですが、今日はミスアロハフラの結果について書きたいと思います。
貼った画像は私が撮影した物ですので、あまり画質やセンスが良くなくてもご容赦下さい(笑)。
今回の席は見晴らしもアクセスも最高だったんだけど、MAHの時だけはちょっと遠くてピントを合わせるのが大変だったんだ…。
【ミスアロハフラ&ハワイ語賞】
10. Jasmine Kaleihiwa Dunlapさん(フラ・ハーラウ・オ・カムエラ所属)
カヒコ『ヘ カウ ノ ヒイアカイカポリオペレ』
アウアナ『ホーポエ』
祝・カウイさん復活ですね。カムエラがミスを輩出するのは「あの」ミカさん以来だったはず。

カヒコはペレの末妹ヒイアカイカポリオペレの話。
キレイにまとまってる感じの人が多い今までのカムエラのソロ出場者とは一線を画す、迫力ある踊りのダンサーさんだなぁと思いました。
ものすごく複雑な振付を、上半身が安定したままでしっかりこなしているのも良いですね。

アウアナはフランク御大の名曲ホーポエ。
この曲は、皆さんご存知のとおり大変シリアスな内容です。
いつものカムエラのイメージからはどんな演技になるか想像もつきませんでしたが、彼女の表現力を観て納得でした。

この衣装はアウアナで団体が着たのと色違いですね。
2年前のドレスと近いモノを感じるので、またナターシャさんのデザインなのかしら。
そういえばこんな形でもっと大胆な柄のが彼女のデザインにあったような。



YouTubeの動画はこちら。
カヒコ
アウアナ
【1st Runner Up(第2位)】
1. Abby Claire Hali'ahauola Resultaさん(ハーラウ・ヒイアカイナーマカレフア所属)
カヒコ『カーウア イ カ ナニ オ ヒロ』
アウアナ『モーハラ カ ヒーナノ』
いやはや、拝見する前から期待していた方が見事2位に輝いて、とても嬉しかったですね。
そして実際のパフォーマンスも、期待以上に素敵でした。
この方ってもしかして去年フラレアの表紙になった方では?

カヒコのブラウスは綺麗な形だし、スカートも十分にたっぷりした分量があり、動いた時だけ違う色のアンダーがみえるのも良いですね。

そして何より素晴らしかったのがアウアナの衣装!!!
個人的には今回のメリモのベストドレッサー賞です!!

エレガントなトップスの形もさることながら、フルレングスのスカートも最高です。
長い裾で踊るのは技術的に難しいんですが、やっぱりこれだけエレガントな装いだったらフルレングスが良いよねぇ!

このラウハラハットの形も被り方も大好きです。

そして、踊り方もこの装いに相応しいエレガントなスタイルです。


後ろのジョニ御大(こちらのクムの師だそう)も心なしか嬉しそう!(笑)
あとメリモの観客はジョニさん大好きな人が多いので(もちろん私も然り)、彼が歌いだしただけでヤンヤの喝采でした。


おお~、いかにもジョニさんの振付らしいポーズですね。
でもこの動きをこの方のように美しくこなせる人はあんがい少なく、ジョニさん直属のダンサーであっても必ずしも上手く出来るとは限らないんだな。
そういう「紙一重な所」がジョニさんの魅力であると同時に危険な所です(笑)。
この方みたいに踊れたらホンットに魅力的な振付なんですけどね!

いやぁ~もう、この視線の持っていき方とかマジ好き(個人的な趣味炸裂)。
参考動画はこちら:カヒコ&アウアナです。
【2nd Runner Up(第3位)】
12. Noelani Dudoitさん(カ・ラー・オーノヒ・マイ・オ・ハエハエ所属)
カヒコ『ヘ イノア ノ カウイケアオウリ』
アウアナ『ナニ ハーラヴァ』
はい、昨年のミスを輩出したお教室ですね。
私の予想通り、今年もしっかり入賞なさいました。

カヒコ。一瞬自分と似たような体型の方なのかと思ったら、たんに衣装のボリュームが凄かったんですね。

アウアナ。ナニ先生の声って本当に素敵だなあと思いました。
動画はこちら:カヒコ・アウアナ
【3rd Runner Up(第4位)】
7. Jayna Marie Kau'iokalanimalie Shafferさん(ハーラウ・カ・レイ・モキハナ・オ・レイナーアラ所属)
カヒコ『ヘ ホオレア ノ ホークーレア』
アウアナ『カウアイ オ マノ』
カウアイ島のお教室、最近目覚ましい活躍ぶりを見せてくださいます。

この方の場合、私はカヒコの方が好きでした。
振付自体、斬新というか遊び心を感じるもので面白かったですし、ダンサーさんもその振付を完全に自分のものにしておられました。
で、表情がまた魅力的なんですよ。やっぱりフラにおいて表情は重要ですね。

アウアナ。カイ→メレ→ホイの曲のチョイスが個人的にツボでした。
ここ数年のメリモを拝見していると、こちらのクムもセンスのある方なんだなぁと思います。
動画もありました。カヒコ&アウアナ
【4th Runner Up(第5位)】
8. 'Anela U'ilani Ruth Fusano Tanigawaさん(ハーラウ・ナーレイ・カウマカ・オ・ウカ所属)
カヒコ『ナニマウロア』
アウアナ『ケ アロハ オ カーウア』
マウイ島のナプアさんのお教室の方が安定の入賞です。
今やすっかり上位常連となったナプアさん。私もマナラニさんがミスになった一昨年~昨年辺りからますます魅力に磨きがかかっているなあと感じます。

カヒコのブラウスは昨年の団体カヒコと同じ形かな?(昨年のは緑だったような)
このスッキリした形、好きですね~。

ただそのわりにアウアナの衣装はさほどでもなかった気が…。
やはりミスアロハフラはあの大きな舞台を一人でこなすわけですから、衣装は出来る限りゴージャスな方が良いと個人的には思います。
あ、ゴージャスってのはボリュームがあれば良いって意味ではないですぞ。念のため。
動画はこちら:カヒコ&アウアナ
さて、明日は団体の結果の話………の前に、明日の夜ワイキキでロバート・カジメロ様の凱旋プライベートパーティーが開かれる為、そちらの潜入リポートを



人気ブログランキングへ
よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。