![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/992dae453fab420e5cc3590b6dd92f7c.jpg)
ま、チョコクリームパンです。w 耳がチョコで黒くしてあるのは、あのネズミのイメージでしょうか?
干支パンでも食べながら、今週までの反省会。
あっと言う間に新年明けて11日も経ってしまった。 クラスも普通に始まっているが、なんか、今のペースの方が楽。
今年は休み中の方が特別なことが多くて、緊張して疲れた。 もう少しクラスの予習なども進めておきたかったのに思うようにできず、今週末の連休中も2日は真面目に仕事しよう、と思う。 一日はしっかり遊ぶからいいや。
クラスの新コースの方は、体験クラスの甲斐あって思った以上の人数が集まった。 これは一安心。
中三の講習はいろいろな面で反省点多し、という感じ。 講習そのものの反省と言うより、一年生からの積み重ね、という所からもう一度考え直すべきところが多々あると言う感じで。 むずかしぃな。
在校生の進級登録がいいペースで進んでいる。 これも年末しっかり保護者面談をやったからだ、と自画自賛。 けど、やっぱりスムースに進級する子達ばかりではない。 生徒がポロッともらす一言で、orz... という時もあるのだけど、それは仕方ない。 毎年のことだからね。
今年は新規生はどうだろう? 今のところ数名の問い合わせ、一件無料体験、というペースは悪くないのだが、昨年に引き続きあまりパッとしない気がする。。。ま、今年は新コースもあるし、あまり特別に動くことはないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/e0b735aa427bac1cc1374899c80b07a3.jpg)
写真館では古希を迎える母とも一緒に写真を撮ったので、いい記念だ。
写真を撮ったあとすぐに食事会だったので、自分のカメラで写真を撮る時間が取れなかったのは残念だったが、そもそも娘が素直に私の注文に応えてポーズをとるわけないし。 左の、布団を干したベランダを背景に、ブログに載せられる後姿を撮れただけでもヨシとする。w
写真は、写真館のモニターで表情チェックをして注文してあるので、出来上がりが楽しみ。 でも、一ヶ月くらいかかるそうだ。 フゥ。