
11月3日。 とうとうお米の乾燥が終わったということで、増穂町平林にお米を引き取りに行きました。
当日はすばらしい青空でしたので、南アルプス市の中野の棚田から、北伊奈ヶ湖をまわり、平林へ向かいました。
順番が逆ですが、まずは北伊奈ヶ湖の紅葉から。
8月6日にkuronekoさんと見た時にはまさに夏の風景でしたが、湖畔のもみじがすっかり赤くなっていました。

中野の棚田ではついに富士山が見られました。 田んぼにはもう何もありません。

実際に目で見るともっとよく見えるんですけどね。( ̄ヘ ̄;)
富士山はすでに雪を被っていましたが、まだずっしり積もっているという感じではなく、薄く積もった雪がピキンッと凍り付いているように見えました。
棚田の向こうは甲府盆地。 みっちりと建物が並んでいて、ちょっと怖いです。

しつこく富士山ですが、ここまで寄ってもあまりはっきり写りません。 横からの光なので、しょうがないのでしょうか。
早朝とか、夕方とかがいいんだろうな。 けれど、今回はばっちりと富士山が見えてうれしかったです。