![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/b81a0e5e0aa5070dbcde23ae92c5f6b2.jpg)
3月5日~6日。 アジアリーグアイスホッケーはすべてのリーグ戦を終え、プレイオフファイナルを掛け福島県郡山にて試合を行っていた。 プレファイナルを戦っていたのは創設2年目にしてプレイオフに進んだ東北フリーブレイズと昨年の覇者日本製紙クレインズ。
三勝勝ち抜けのこのゲームはまずクレインズのホーム釧路で試合が行われ、ブレイズ1-2クレインズの成績で郡山に帰ってきた。 きっとほとんどのファンがブレイズが一勝して郡山に帰ってきたことだけであっぱれと思っていたはず。
ところが3月5日(土)、6日(日)の両試合でブレイズは日本製紙クレインズを下しファンは熱狂。 一週間後、韓国のチームを相手にここ郡山でファイナルゲームを行うはずだった。 そして11日の震災。。。
試合はファイナルを行うことなく、異例の2チーム優勝という形で終わった。
そんな試合を見に私も郡山に行ってました。 試合は土、日とも午後からだったので午前中は観光。 昨年は山梨県の山高神代桜を見ましたので、この機会にぜひ同じ日本三大桜のひとつ三春滝桜を見たかったのです。
3月ですからご覧の通りもちろん咲いていません。 しかし、桜の花の季節には30万人もの人が押し寄せるこの桜。 ちょっとその時期に見に来るのは無理。。。と思いました。
11日の震災後、桜はどうなっただろう、と心配していましたが『三春滝桜のサイト』ではこの通り。
新聞には是非見に来てください、と書かれてありましたので行ってこようと思います。 雨が上がるといいな。