
2012年10月23日(月)
このところ週末は用事があるので、本日月曜日に奥日光湯ノ湖へひとっ走り紅葉を見に行ってきました。
前回は小田代原の草紅葉でしたが、今回はどうやら例年より一週間~10日遅れの紅葉が奥日光地域全山で一気に始まっているような様相だったので、何はともあれ行ってきました。w
こういう話題は旬なうちにバリッとアップすべきなのでしょうが、たくさん写真を撮りましたし、日ごろからそんなにサクッと出来ないのは皆さまご存知でしょうから、特に急ぎません。 すみませんm(__)m
写真は徐々にアップします。 予告編として、本日(10/22)のいろは坂、明智平からの斜面の様子を貼っておきます。 何かの役に立つかなと思って。 小田代のカラマツの様子をお伝え出来ないから。
私の印象では標高の高い所は(金精トンネル脇をトップとして)終盤、湯ノ湖は最盛期、中禅寺湖あたりはこれからの木もある、というくらいで、どこもとてもきれいでした。 でも、湯ノ湖以外は通りすがりですから、ざっくりですみません。w

撮影時間は全て 06:30 a.m. くらいです。


今回はお天気の良い中、大好きな奥日光できれいな紅葉に囲まれていた、ということもあるからなんでしょうが。 なんて言うか。 重いカメラリュックを背負って、三脚を担いで、ゴツッとしたトレッキングシューズで一歩一歩踏みしめながら歩いて。 好きな風景を見つけて三脚を広げてカメラをのぞいて、というような一つ一つのことが何だかとてもうれしく感じて。 ふっと思えるような一日でした。
なんだかあまりにも上手くいかない日もあったりするのですが、好きなことがあるのってやっぱりいいな、と思います。