
2013年3月30日
桜のほかに撮ったお花達。
これは公園の外に咲いていた「ベニバナトキワマンサク」 ピンク色のマンサクがあるんですね。 けど、山で咲いていた黄色のマンサクとは属が違うらしいです。 こちら葉っぱがありますものね。

「ケマルバスミレ」です。 ここから下三種は自然に生えたものではなく、育てられているものだと思います。
白いスミレってあまり見たことがない気がして。 でもスミレってすごくたくさん種類があるのですよね。 日光でもきっと気をつけていれば白い(白っぽい)スミレはたくさんあるのでしょうが、きっと気づいていないのだと思います。

近くに「イチリンソウ」と書かれた看板があったのでイチリンソウなのでしょうが。。。この日はお天気が良くなかったのでお花が開いていないのでしょうね。

これはわかりません。 なんでしょうね!?w