![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/5aee93ffc75426cab99d312eb3ec006f.jpg)
2013年4月19日(土)
一週間経ってしまいました。 PCが不調になっており写真整理ができない。(T_T) 霧降の滝、一週間前はこんなでした。w そろそろアカヤシオはイロハの上に向かって行きますか? その前に、まだ鳴虫山山頂あたりが良さそうだ、ということなので明日登ってみようかなぁ~、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/1e00e47c28da7e6965128ee48fbd08bc.jpg)
先週末は日光の沢をガサガサした後、日光くじら食堂さんでお昼ご飯を頂き、霧降方面へ向かいました。 霧降の滝で今までにないほどのアカヤシオを堪能していたら時間はほぼ午後3時。 「2時間で行って来られるかな?」と速足で隠れ三滝へっ!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/e89266760a4ce6b06c50c8f9e23c9bb5.jpg)
結局のところ霧降の滝駐車場から隠れ滝の沢につくまで速足で歩いてはみたものの、かわいいお花に足を止められるもので、マックラ滝ひとつに目標を絞る!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/9cbad8cf6fc250916c9cb909d557518d.jpg)
なぜ一番遠くのマックラ滝かといえば。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/b80335e9b7a28da05cade466d081e576.jpg)
これ見たかったんだよねー。 コチャルメルソウ!w またもベー太さんの受け売り。ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/868c79b0cbdf56e3744472c56406c050.jpg)
やっぱり滝を背負ったこのアングルで。w
いやいや。「ハナネコノメみたいにもうお花がなかったらどうしよう?」と心配していましたが、すんごいワンサと群生していました。 さすがユキノシタ科。 見られて良かったわー。
昨年もう少し遅い時期に隠れ三滝を歩きましたが、その時は気付かなかったのねー。 けれど道すがらたくさんのスミレの葉を見ていたので、この時期スミレが咲いているだろうなぁ、と思っていたら咲いていましたよ。
今日は諸所の都合でこれにて終了ですが、時間があればもう少しアップしたいのです。 スミレだけでなく、懲りもせずネコノメソウもまだあって。w
さて明日は早起きするのでもう寝ます。 では~! See you, Nikko!! (*^o^*)/~