![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/3efb935ef594dea8b67477823d505b51.jpg)
2014年5月25日(日)
高山山頂直下(熊窪、小田代側)のシロヤシオ、トウゴクミツバツツジの様子はどうか、というお問い合わせがあったのですが、自信のない私は画像を貼っておきますね。
今後の撮影の参考に、と思い撮ったものですので、わかりにくいでしょうかねぇ。 しかも明らかにつぼみだとわかるところしか撮っていませんので、もしかしたらまだ茶色のつぼみがたくさんあったのか、その辺のことはよくわかりません。
そして、この写真くらいのつぼみがあと何日で開花するものか。 それは皆様のほうがよくご存知かと思いますので、逆に教えていただければ幸いです。
ちなみに、昨年は6月1日に高山に登り、シロヤシオがとてもきれいだった印象はあるのですが、ミツバツツジは印象がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/dc616f146c19d60e17b992b0f1d99ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/54fdaf230a69fc6cf69389ffb6d2275a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/97baf2fc2a763c4465071cbc75d9d34c.jpg)
この真ん中の木はシロヤシオだと思って撮っているのですが、まだ茶色いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/802e857575bf2b7ca83c7dbe8010171b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/fc8afcce34a32e83ceca96a9cd07f04c.jpg)
最後のこの一枚は中禅寺湖千手堂の先、俵石付近?ですが、まだつぼみのものが多かったです。 上のボケでピンクになっている所はすべてつぼみや開きかけの色の濃いものです。 濃いピンクのつぼみからはどのくらいで咲くのでしょうね。
ただ、花をつけている木が少ない印象ではありました。
以上、他力本願の予想ですみません。m(_ _)m
時間が許せば行ってみたいと思いますが、キノコも見たいし、花火大会開始までには帰らなきゃならないし、無理かな?
へぇぇ。
早くにするんですね。
もうキノコも出るんですか?
もうすぐ6月ですものねぇ。