out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

草紅葉の中の貴婦人 @ 小田代原

2012年10月06日 12時25分16秒 | 栃木県他エリア

2012年10月5日 6:47 a.m.
The Lady rolls out the red carpet for you at this time of year
Odasirogahara in Okunikko


 5日(金)、早朝の草紅葉の中の貴婦人狙いで小田代原に行ってきました。 もともとはこの週末に行く予定でしたが金曜日にしか晴れマークがついてなかったんだよ。 木曜日までは。w
 金曜日は夜のクラスが無いし、昼のクラスも始まるのが遅いので「えいやっ!」っと行ってきました。

 山全体の紅葉はまだようやく始まったばかりなので、早朝の小田代も人はまばら。 あ。 金曜日だからか? 土、日はさすがに早朝バスでいっぱい写真家さんたちが来てるのかな? 
 とりあえず今回、私は念願かなってフリースペースのような木道デッキで撮影ができました。 人が多い時はおそらく場所が取れないし、人が歩くたびに揺れるから。w

 (一応書いておくと、行きの道路状況はとんでも無い時間に走っているので出しませんが、金曜日私が帰路についた時間、清滝インター入口付近を11時頃、登り下りともにまったく渋滞はありませんでした。)



 朝もやがいい具合に出る、ということはありませんでしたが、貴婦人の後ろの背の低いカラマツに朝露がついてきれいです。 背の高いカラマツも少し黄色くなり始めています。 ズミは真っ赤になるにはもう少しでしょうか。

 思い起こせば昨年の小田代原は小田代湖でした。 → 2011年10月1日、 2011年10月29日
 今年はこの草紅葉が見られて良かったなぁ、と思います。 

 そして昨年10月29日のようなカラマツの金屏風も再び見に行きたいのですが、おそらく私の今年の奥日光の紅葉はこれでおしまいです。 仕事他、諸事情で週末動けないらしい。。。(ToT)
 あ。 今回みたいに平日に行く、ということは可能かもね、とまだ未練タラタラです。www

 ただ昨年以来、「泊まりでゆっくり紅葉の奥日光散策を」と夢見ていた部分があって。 結構作戦も練っていたんだけど、人生っていろいろあるよね~。 まぁ、神様が「まだゆっくり紅葉なぞ楽しんでる場合じゃない!」とおっしゃっているのでしょう。 あ~、いいですよ。 また、強行軍で行きましょう。 行けるなら。w


ツタウルシがきれいです。




こちらは戦場ヶ原展望台からの風景です。




 こちらは竜頭の滝上の橋から。 黄色の葉がきれいになってきています。 赤い葉もありますが、ごく一部です。 全体的にはまだ緑が多く残っています。

 当分日光に行けそうもないので、この話題引っ張ります。w

家の彼岸花と

2012年10月05日 21時48分34秒 | weblog

2012年10月4日

 うちの彼岸花もそろそろ咲き始めました。 難しいと思いつつもやっぱり一応撮っておく。w 

 日が当ってキラキラしている方が好きなんだけど、白っぽくなってしまうのがどうもねぇ。 もうちょっとシベの黄色がきれいになってから撮れば良かったのだけど、撮れるうちに撮っておかないといつの間にか色あせてしまうから。

 *ワーニング。 一番下の写真はアゲハの幼虫でございます。
 









9/22 光徳沼のススキなど

2012年10月01日 23時55分56秒 | 栃木県他エリア

2012年9月22日

 霧降で22~23日とバックスの試合がありました。 22日はちょっと遅めの到着だったので光徳沼あたりをブラブラと。 あまりお天気が良くないと聞いていたのに結構晴れたりして。 
 やっぱりね、せっかく日光まで来る日は晴れてようが晴れていまいがやる気出してこないとダメってことです。 で、そんな気の抜けた写真ばかりなのですが。

 以前から光徳沼が気になっていたのですが、行ったことが無かったのです。 光徳牧場までは行ってたのですが、光徳沼がどこにあるのか調べようともせず。(苦笑
 すごい近かった。www


 22日はもう一週間以上前の話になってしまいますが、一枚目の写真、もう紅葉のはしりという色が出始めていますね。 そろそろ戦場ヶ原の草紅葉がいい色らしいんだ。。。
 小田代原も今週末かなぁ。。。行きたいなぁ。

 こんなたっぷりなススキを見て「ススキ、男体山、満月」なんて贅沢な組み合わせを見たいなぁと思っておりました。 昨夜は中秋の名月。 こちらは夜中の12時頃には月が出ていましたよ。 
 今夜の月だってなかなかなもの。 あ~。 行きたいなぁ。

 それにしても、こちら側から見る男体山ってダイヤモンドヘッドみたい。w


 さて。 光徳沼と言うと梅花藻(バイカモ)で有名です。 水温が15度くらいの清流にしか育たないお花だそうです。 夏が旬だろうからもう無いかな、とあまり期待もせずに行きましたが、水中では結構咲いていました。 ひとつだけ顔を出しているお花があったので、撮りましたけど既に散った葉とあいまってちょっと秋っぽい?

 バイカモは水中でゆらゆら咲いているイメージでしたけど、今検索で調べたら結構お花を水面に出してわーっと咲くんですね。 来年は夏の間に見に行ってみようか。


 始めはイケマ?、と思って撮ったのですが、葉っぱが違いますね。 イケマを検索したら、イケマの実っておもしろい。 今度見られるかな。 で、これは何かわかりません。。。なにげにささの葉のストライプも気に入ってて。w


 そして、この子がいたもんで。 結局ネタやんけ。w 


 湯ノ平湿原も周りの山々が色づいてきたら一層風情があるでしょうねぇ。 冬もこの辺で撮ったなぁ、と思いつつ一枚。 するとなんか全く同じような写真で自分でもびっくり。w
 冬の湯ノ平湿原 → この2枚目が酷似!!w

 同じ場所を季節ごとに撮っておこう、と思って撮ることはよくあるんですよ。 けど、撮った写真の位置関係とかほんとに定点観測みたいになってることがたまにあって、笑っちゃう。w
 これってわたし写真撮るセンスないのかもねぇ。 いつも同じような写真を撮ってるってことじゃん。。。

 ま。 いいや。 今日はほんとにネタでした。 でも絵日記みたいでいいよね。 だったら一週間以上経ってから書くか、って。 もう寝るー。w