りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

子供と収穫*偶然の雪下にんじん

2011-04-14 12:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
春になって温かくなってきたので、
プランター栽培を始める事にしました。
なので、去年使ったプランターの土を再生。
って…その前にプランターに何か残っているよ。。。

アッ!そういえば!!!
ニンジン君が残っているんだったぁ~忘れてた。。。

秋にプランター栽培をしていたニンジン君。
詳しくはこちら↓
秋のプランター収穫!ラディッシュと間引きにんじん

↑この時に間引きしたニンジン君が成長しなくて、そのまま放置していたんです。
雪の中~そして春になり~。。。
って、あれっ?
もしかして、コレってニンジンが出来ていたら雪下にんじんになるのでは?

雪下にんじんとは、
昨年秋に収穫する人参をわざと3~4 メートルもの雪の下で冬を越させ、
春の3月中旬から4月頃にかかけて除雪をし収穫する人参のことです。
特徴は、糖度が普通の人参に比べ2度程高く、人参特有の嫌な癖もありません。

雪の下で越冬することにより、甘みや旨味を感じる成分であるアスパラギン酸、グリシン、セリンなどのアミノ酸が増加。
香りの成分であるカリオフィレンも増加します。
これらの変化が雪下ニンジンの美味しさの秘密


よし!収穫してみよ~



 

やった~♪ちゃんとニンジンの形になっているよ~♪
でも、栄養が少なくて小さいニンジンだぁ。



こんなに沢山収穫できました。



これをどうやって食べたかというと。。。
コップにニンジンを入れてパリポリ♪そのまま食べましたぁ~



私も食べてみましたが、ちょっとニンジンの香りが強く感じるかも。
でもオト君は大喜びでしたよ。
ちょっとラッキーな収穫体験でした




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

秋のプランター収穫!ラディッシュと間引きにんじん

2010-12-06 18:00:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
実は秋に種を植えたプランターのラディッシュとミニニンジン。
すっかり更新の機会を逃していましたが、先月の初め頃に収穫しました。
(完全に時期を外してますね…

種植えから1ヶ月後のプランターはこんな感じ。
モリモリになっていますよ~。



ラディッシュって本当に20日大根って言われるだけありますよね。
本当に1ヶ月で収穫できちゃいました。

夕方、子供達が保育園から帰ってきてから収穫開始
プランターのラディッシュを見てみるとこんな感じ。
間引きをあまりしなかったからか、ちょっと込み合ってますね



オト君もカナタ君も簡単に収穫できました。



 

真っ赤なラディッシュがかわいい

ついでにミニニンジンも間引きした方がいいかな?
結構、込み合っているよね。



間引きしたらこんな感じ。



うんすっきりしたね



こんなに沢山収穫できちゃったぁ

さて、これをどうしようかなぁ~。


というわけで、甘酢に漬けてみました。
鮮やかな赤になっちゃった



ちょっと酢を入れ過ぎて…すっぱくなっちゃった
今度、リベンジしなくっちゃ。




そのままサラダで食べた方が良かったかな?
って思い始めたりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

秋のプランター栽培中!ラディッシュの間引き

2010-10-25 06:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
10月初旬に種植えをしたラディッシュとミニニンジン。
種を蒔いてから12日も経つとかなり生長してくれました。

これは子供達と一緒に間引きしなければ…と
保育園から帰ってきた夕方に間引きをする事に。



根を傷める恐れがあるので、はさみで根元を切って間引きです。
上手に出来るかな?
かなり真剣です

 

間引き前はこんな感じで込み合っていたけど、



間引きの後は少し余裕が出ています。



こんなに沢山の間引き菜が収穫できましたよ。



間引き菜は味噌汁に入れたり、サラダの上にチョコンと乗せて食べてみましたよ。
少しほろ苦かったけど美味しく頂きました。

ミニニンジンはまだまだ小さいので、様子を見て間引きしていきます




風邪ぎみのりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

秋のプランター栽培2010スタート!ミニニンジン&ラディッシュ

2010-10-07 17:12:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
夏も終わったしなぁ~。
このままにしておくと、テラスの緑がなくなるなぁ~。
ということで、久し振りに長男のオト君とプランターに種を蒔きました。

使ったプランターが少し深さが浅いものだったので、ミニ系を植える事にしました

★ベビーキャロット 
ソーセージ型の極早生ミニニンジンで、家庭菜園向き。
根はやわらかくて、甘みがあり、そのままの形で野菜スティックやサラダに手軽に利用できます。

★ラディッシュ ラピッドレッド
種まきから30~40日で収穫でき、真夏を除けば1年中簡単に栽培できる品種。
塩やバターとともに生食。お酒や料理を食べる前のアペタイザーとして食するのが英国流。





オト君の手のひらにのせてもこんな感じ。
種、ちっさいですね。

プランターに土を入れて、ちょっと粗めの土だったので、上に薄く種蒔き用の土を入れてみました。

割り箸で種を蒔く溝を作って、指でひねるように蒔いていきます。



上手♪上手♪

最後に水をあげておしまい!
芽が出てくるの、楽しみだね

その他に芽キャベツも苗植えから始めています。



右に2株あるのが芽キャベツです。左に植えてあるのは余ったベビーリーフ♪
どうなるかな?楽しみです。

そうそう、うちのテラス菜園の様子はこんな感じ。

オクラはまだ収穫中。虫に食べられたものは変形してますね。



エゴマは花が落ちた頃。



トマトもまだ実っています。今年の気温はなんか変だよね。。。





まだまだ夏の収穫、栽培も楽しめそうです




次は何を植えようかな~♪なりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

茎や葉が赤いのは何のサイン?*モロヘイヤ栽培

2010-08-23 05:20:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
ずっと放っておいたプランターのモロヘイヤ
って、ずっと放っておいたわけじゃないですよ
2度程収穫させてもらいました。

6月に苗から植えたモロヘイヤは、8月に入ると茎が赤くなり、
葉も店頭に売っているような色ではなく、赤っぽく見た目から固くなってきました。





ちなみにこちらはたまたま苗を貰ったので8月に植えたモロヘイヤです。
青々しくて柔らかそうな色をしています。





2つ並んで置いていますが、明らかに違うんですよね。う~ん。。。

ネット上で調べてみました。
色々書いてありましたが、どうやら2つの事がいえそうです。
1つは、9月頃になると時期的に固くなる。
もう1つは、モロヘイヤは肥料が切れると茎が赤くなり葉が艶がなくなり美味しくなくなるということ。
後者が一番よく出ていました。

肥料切れかもしれません。
そういえば追肥はしてなかったかも…
モロヘイヤちゃんもお腹がすいていたのね。
赤い茎はお腹がすいたサインだったのかも。
気付いてあげれなくてごめんね。

肥料をまめに与えて新芽を摘む!

モロヘイヤの栽培はこれが大切なのかもしれません。
今、柔らかそうな葉をしている遅植えの方は追肥をして、新芽を頻繁に摘んでいきたいと思います。




何かを育てるって本当に難しいですね
夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
ここ数日ランキングが上がりましたありがとうございます

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる


虫嫌いの人は見ないでね*バジル栽培

2010-08-21 07:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
今朝、毎日の水やりをしていたら…
「ん?これは…」というバジルを発見!

トマトの凛々子ちゃんの側にあったバジル。
昨日まであった葉がない!



これは…やばいですよ~~~。

よ~く見ると…いたぁ~



この虫くんは、同じプランター内に10匹ほどいました。
なんと!他のバジルの葉にもいたんです。
水やりのホースをジェットモードにして噴射すると落ちてきました。

あと、エゴマにも1匹。
おっそろしいです。
多発注意報です。

よーく見ると…大きい虫も見つけてしまったぁ~
(虫嫌いなのにぃ~~~~~



見える?
見たくないよね。。。
大きすぎるよぉ~

全て割り箸で取って、ビニール袋に入れました。
子供達に見せて、それからどうしよっかなぁ~~~。

やっぱり何か散布しとかないとだめかもしれないですね。
調べてみると、この8~9月頃が多発するらしいです。
バジルみたいな香草には虫はつかないのかと思っていたら大間違いでした。

皆さんも気をつけて下さいね。




虫との格闘の日々は続きそうです
夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
何と!富山の野菜ソムリエが10位以内に4人もいますありがとうございます

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

オクラちゃんの生長と発見(8月)

2010-08-20 15:40:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
前回、キレイな黄色い花が咲いている所まで紹介したオクラちゃん。
その後どうなったでしょうか。。。

順調に育っていますよ
あれから7、8本は収穫する事ができました。
中には育ち過ぎて食べれないものもありましたが…


(7月末の写真です)

今は実が2本、花が2つ咲きそうな感じです。
これからまだまだオクラちゃんの収穫を楽しめそうですよ。

現在のオクラちゃんの様子です。



順調に大きくなってきています。
初めてのオクラ栽培だったので、よくわからずにプランターに3本の苗を植えたり、
忙しさに放っておいた事もあり、一時はどうなるかと思いましたが、
今は子供達と収穫を楽しむ事ができて本当に良かったです

今朝、ちょっと貴重な写真を撮る事ができました



花がポロっと取れて、中から実が顔をのぞかせています。
こうやって実が出てくるんですね。
というか…花が咲いている時点で実が成長しているのだろうか…。
オクラの実のでき方が気になっちゃいますね。


あと、気になるのは…
下の写真に見える水滴のようなもの。



何だと思いますか?
ちょっと調べてみました。

オクラから分泌された水溶性の食物繊維でたんぱく質を分解する酵素を多く含んだ樹液の「ムチン」かも、
という説が多かったです。

ムチンは粘性物質でたんぱく質と多糖類であるガラクタンやマンナンなどが結合したもので
オクラ、モロヘイヤ、さといも、長いも、なめこ、納豆、うなぎ等のヌルヌルした食べ物全般に多く含まれている成分です。

でも、害虫の可能性も考えられます。
水あめのような粘性の液を出すカイガラムシという害虫もいるようなので、
葉や茎から虫が発見できなければオクラの自然生理現象という事になりそうです。
育ててみたからこそ分かることが沢山あります。
本当に勉強になりました。
育ててみて良かったぁ~




何かを育てるって本当に楽しいですね
夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
何と!富山の野菜ソムリエが10位以内に4人もいますありがとうございます

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

エゴマちゃんの生長(8月)

2010-08-19 17:00:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
さてさて、となりの大阪人さんに貰ったエゴマちゃんの生長はどうなったでしょうか。
他にもエゴマの苗を貰ったがいて、聞いてみると虫に食べられてしまった人もチラホラ。

やっぱり夏の葉野菜は虫との格闘ですね。

うちのエゴマちゃんはこんな感じです。
ね、大きくなったでしょ
もう60cm以上にはなりました。

キッチン近くのテラス栽培なので、毎日様子を見ていますよ。



で、やっぱりかなりヤラレています。
何にって、青虫です。
かなりいますよ。
それも柔らかそうな小さな葉の中にいます。



見えますか?
写真の中央の方にいますよ。

初めは、「いや~ん、虫きら~い」な~んて言って(本当か?)、
ティッシュに包んで捨てたりもしていましたが、
もう、毎日毎日出てくるので慣れてしまって(苦笑)
小さいのは簡単に指で潰しちゃってますよ。
慣れってコワイかも。。。

大抵は葉が不自然に丸まっているとその中にいるので、すぐ見つける事ができます。

他にもどう見ても蛾の幼虫だろう…っていうやつもいたり。。。
本当に虫が沢山つきます。
でもね。なるべく農薬は使いたくないのさ。

こうなったら、毎日頑張って潰していきますよ~~~

って虫のエサにするもシャクだし、何か料理でも作ろっかな
何を作るかはまだ考え中ぅ~~~。
作ったらアップしますね




何かを育てるって本当に難しいですね
夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
ここ数日ランキングが上がりましたありがとうございます

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

ちょっと笑える*トウモロコシ収穫2010

2010-08-18 06:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
凛々子ちゃんの収穫の時に一緒に収穫したトウモロコシちゃん
今年初めてプランターで育ててみたんですが…
さて、どうなったでしょうか(苦笑)

6月17日。
葉がどんどん大きくなってきています。



6月28日。
葉の中から何か出てきましたよ。
トウモロコシの赤ちゃんみたいなものですね。
何かな?



6月30日。
葉の中から出てきたものがニョキニョキと大きくなってきました。



7月5日。
こんなに大きくなったよ。
トウモロコシの苗の先端に出来るのは雄花だそうです。



7月7日。
ちょっと色が茶色っぽくなったみたい。



7月12日。
雄花が開きました。右のは雌花です。
雄花が先に開花して花粉を飛散させ始めると、その1~3日ほどで雌花である絹糸が出てくるそうです。
上の雄花から落ちてきた花粉が、雌花の絹糸に降りかかって受粉されます。
これが十分でないと、実の入りが歪になるそうです。
う~ん、私にはどれが花粉か分からなかったんだよね。。。
私が見る前に飛んでしまったのかな~。。。

 

根元を見ると根が見えている状態。
見えるかな?
生長すると根の方が見えてくるようなので、土寄せをする事にしました。
本当は草丈が70~80㎝伸びた頃に土寄せした方が良かったようです。
倒れなくて良かったぁ~。



受精が始まると薄緑色だった絹糸が変色して縮れていきます。
房が膨らんで、ひげが縮れて褐色になったら収穫です

子供達と一緒に収穫しました。
2人とも嬉しそうでしたよ
収穫したのは写真左のこの3本。



早速食べてみました。
皮を数枚残した状態で耐熱皿にのせて、レンジでチン
(皮だけでも蒸す事ができますが、気になる人はラップを軽くかけてもいいかも)
皮をむいて出てきたのは…この3本。



説明すると…
上の2本は細いけどトウモロコシらしい状態でした。
一番上のは先の方が少し痛んでいたので切りました。
実の付き方もちょっとガタガタ。
でも、食べてみると普通のトウモロコシの味がして、やった~っていう感じ。
これは来年のリベンジはありかも

一番下のトウモロコシは…
一個しか実がないんです(笑)
ポツンって一個だけ。
食べたわけじゃないですよ。本当に1個だけしか実がなかったんです。
ヒゲも茶色だったし、ちゃんとトウモロコシの形になっていたので収穫したんですが、
開けてみてビックリでした。
ちょっと笑えましたよ

どうやら、ちゃんと受粉されていなかったようです。
ヒゲ一本一本にちゃんと花粉が付かないと実ができないそうですよ。
やっぱりプランターで育てたので、人工授粉しなくちゃいけなかったんですね。
今年はタイミングがわからなかったのと、バタバタと忙しくて出来なかったので、
来年はちゃんと受粉してあげて立派なトウモロコシを作りたいと思います。

絶対リベンジするぞ~~~




何かを育てるって本当に難しいですね
夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

凛々子ちゃんの収穫2010

2010-08-16 07:00:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
6月に植えたトマトの凛々子ちゃん。
途中経過を伝える間もなく収穫の時期を迎えました。

今年は本当にうまく育てる事ができませんでした。
なぜだろう…
梅雨の長雨のせいでしょうか…。
肥料をあまりあげなかったせいでしょうか…。

6月17日の凛々子ちゃん。
スクスク元気に育っています。
この頃、花も咲き始めました。







6月30日凛々子ちゃん。
花が実になりました。
凛々子ちゃんが鈴なりになるのは初めてなので、とっても気になるよね。
元気に育つといいなって思っていました。

 

7月5日凛々子ちゃん。
実が大きく生長。でも…。



葉に異常あり!
どうしたんだろう…。
この頃からこの葉の病気が広がり始めました。。。



7月29日凛々子ちゃん。
葉は全然元気がないけど、出来たトマトは色付き始めました。
赤いトマトが2個。



今年初収穫です
2人共大喜び♪一緒に収穫を楽しむ事が出来ました。
でも…少し見えるトマトは本当に可愛そうな姿で…今回は本当にどうしたんだろう…。



この日収穫した夏野菜はこの3種類
それぞれの生長記はまた今度。
トウモロコシは笑えますよ。。。



生長の途中で育て初めた脇芽が順調に生長しています。
うまく生長するといいな…。






8月11日全ての凛々子ちゃんを収穫。
3株で12個の収穫でした。
ちょっと残念だけど…脇芽の生長に期待しようかな。



まだまだ凛々子ちゃんの生長記は続きます。
というか続いて欲しいなぁ~~~。




何かを育てるって難しいですね
夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる