りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

カゴメ「凛々子」ちゃん、今年も登場!

2010-06-04 05:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
先月、待っていたカゴメの「凛々子」ちゃんが届きました。
待ってました
去年に続き、今年もカゴメさんの懸賞で当選したんですよ。
やったね



懸賞の「特別トマトの苗」プレゼントキャンペーンは、
今年で15周年を迎える長寿企画。
なんと1996年のキャンペーン開始以来、のべ183万人、730万苗を配っているそうです。
すごいですよね。

「凛々子」栽培の工夫やお悩み、おすすめレシピなどが書いてある
KAGOME りりこわくわくネットワーク
私も参加しています。のぞいてみて下さいね♪

凛々子(りりこ)とは?
トマト「凛々子」は、
カゴメ株式会社が保有する約7,500のトマトの種子から独自に開発したジュース専用品種です。
加工適正に優れていて、通常市販されている生食用トマト(サラダなどそのまま食べるトマト)
とは形質などが異なります。

リコピンたっぷり!赤系トマト
普段よく食べている桃太郎などの生食用のトマトは、ピンク系トマトと言われていますが、
「凛々子」などの赤い色素「リコピン」の含有量が多いものは赤系トマトと言われ、
完熟すると芯から果皮まで真っ赤になります。
そして、「凛々子」のリコピン含有量は、ピンク系トマトに比べると3~4倍多く含まれています。

去年はカルシウム不足から尻腐れ症に悩まされたけど、
今年はちゃんとトマト専用肥料でカルシウム不足を解消して沢山収穫したいな


実は一緒に送られてくる『「特別トマトの苗」育て方ガイド』の本に
子供達が載っています
左下の子供達です。



見たことある写真だなぁ~と思った人はスゴイです。
去年、凛々子ちゃんと一緒に撮った写真をキャンペーンに送ると、
当選して切手になり、そして今回の本にも使われました♪
(詳しくは凛々子ちゃん切手当選を見てくださいね)
何でも送ってみるものですね

では、天気の良い日に植えましょ~
次回に続きま~す。。。




さあ植えるぞぉ~!
ランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる


えっ!もう豆トマトが病気???

2010-05-27 07:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
まずはお礼
『りとるふぁーむ~ベジ日和☆』を始めてもうすぐ2年。
トータル閲覧数が 20万PVを超えました
いつも温かく見てくださる皆さんのおかげです。
本当に嬉しく思います。
これからも更新は遅いし、たわいもないことを書いていきますが
どうぞ宜しくお願いいたします


確か・・・「豆トマト」の事を書いたのは昨日の事。。。
ま、確かに植えた日から1週間くらいは経っていたけど、
こんなにすぐに病気になるとは・・・。

気付いたのは昨日でした。
ん?葉が黒い???

そう、「豆トマト」ちゃんの葉に黒い斑点があるんです。
朝見た時にそう思いましたが、何もせずに仕事へ行って、
帰ってきたら広がっていました。





上の方の葉は大丈夫そうですが、下の方の葉は全て黒い斑点が付いています。

調べてみました。

《トマト斑点病》 かもしれません

症状
主に葉に現れます。
初めは、下位葉に緑褐色水浸状の小斑点を生じ、後に径2~3mmで周りが黒褐色、
中心部がやや光沢のある灰褐色の病斑となります。
病斑の周囲は黄色に縁取られ、後に病斑の中心部には穴が開き、病勢が進むと次第に上位葉に蔓延する。
品種によっては輪紋症状になります。
多発生時には下位葉から黄化、枯死していきます。

発生のしくみ
「斑点性の病気」の原因は(細菌やウイルスが原因の場合も一部ありますが)、
ほとんどがカビ(糸状菌)によるものです。
カビ(糸状菌)には非常に多くの種類が存在しますが、共通して言えることは、
繁殖して植物に被害を及ぼすには適度な温度と湿度が必要なことです。
そのため、比較的温度が高く雨が続く梅雨時などに被害が目立ちます。
20~25℃のやや冷涼な気温と、多湿条件下で発生することが多いです。

防ぎ方
多発すると防除が難しくなる。病斑を認めたら薬剤を散布する。


なので、早速カビに効きそうな薬剤をかけて、病気が出ている葉を取り除きました。
そして、肥料をあげました。

最近、日照不足と気温が低いこともあったのかもしれません。。。
元気になってくれるといいのですが
頑張って欲しいな。




植物を育てるのって大変ですね
ランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

「豆トマト」が仲間入り*私のりとるふぁーむ

2010-05-26 04:45:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
さてさて、私の家庭菜園ですが・・・(といっても私の場合はプランター菜園が中心♪)
新しい仲間が増えました。
「豆トマト」ちゃんです。

トマトは今年ももうすぐカゴメの凛々子ちゃんが届きますが(懸賞で当選済み)、
もう一種類くらいは作りたくって。
買っちゃいました。
去年使った木のプランターがあったので使用しました。

豆トマト。マイクロトマトともいいます。
1cmに満たないぐらいの実ができるんですよ。
小さいのにしっかりトマトの味がして、そして甘いらしいです。
そのままつまんで食べたり、サラダにパラパラッとのせてみたりしたいな。
楽しみぃ~





もう実がなっていますねぇ~。
ちょっと早いような・・・。。。
最近、雨模様が続いていてちょっと寒いので気をつけて育てていきたいと思います。

赤く色づいてきたら、またブログにアップしますね




まだまだ増えるよ。私のりとるふぁーむ
ランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

カモミールを貰ったよ♪*ハーブを育てよう!

2010-05-25 18:10:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
先日、カモミールの株分けしてもらいました
2株もいただきました。
嬉しいなぁ~



お友達の話を聞くと、段々広がっていくようなので広めのプランターに移植しました。
こんな感じになりましたよ。



さて、ここでカモミールのお勉強しましょ

カモミール
 科 名 :キク科
 原産地 :ヨーロッパ
 性 状 :一・二年草
 開花期 :5~7月
 花言葉 :逆境に耐えるエネルギー、親交

カモミールという名前は、
ギリシャ語の(大地の意味)と(リンゴの意味)からと言われています。
大地のリンゴと呼ばれるように、香りは甘酸っぱいリンゴのようです。

カモミールは「植物のお医者さん」
古代エジプトや古代ローマの時代から、痛みの鎮静薬、婦人病の薬として活用されていました。
かわいいお話では、有名なイギリスの童話「ピーターラビット」のお話の中で、
ピーターがお腹をこわした時に母うさぎが作ってくれたのがカモミールティー。

カモミールには鎮静効果のほかに、不眠症の改善、発汗作用、消化促進などの効果があり、
初期の風邪にも効きます。
また、ジャーマンカモミールは消炎作用、便秘解消、月経痛の緩和、生理不順、美肌効果もあり、
「マザーハーブ(母の薬草)」とも呼ばれているんですよ。

また、「植物のお医者さん」とも言われていて、
弱った植物のそばに植えると元気を取り戻してくれる力もあるようです。
コンパニオンプランツとしてタマネギ、カブ、アブラナ科の野菜(キャベツ、ハクサイ、ブロッコリー等)
と相性が良いようですよ。

畑にカモミールを見る事もあるかもしれないですね




今年はまだまだ植えていきますよ
ランキングに参加中です。これからの励みになります。
良かったらポチッとお願いします。画面が変わるまでお待ち下さいね

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

順調に生育中*じゃがいも栽培

2010-05-12 17:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
4月8日に始まった『ベジ☆イクじゃがいも栽培編』
どうなっているのかなぁ~って思いますよね。

順調に育っていますよ

植えつけてから20日目の4月27日。
ちゃんと芽が出てきてくれましたよ。
まだ小さい芽。可愛いですね。。。





GW中は天気の良い日が続いて・・・じゃがいも君も順調に育ってくれました。
植えつけてから28日目の5月5日。
草丈が10cmくらいになったので、生育の良い芽を1~2本残して、他の芽を取りました。
「芽かき」です。
植えつけ後、1つの種芋から5~6本くらいの芽が出てきます。
でも、芽の数が多いと収穫時のイモの数が多くなって大きなジャガイモが育たないそうです。
なので、芽の数を少なくしてちょうど良い大きさのジャガイモを育てます。



↓1~2本残した姿です。ちょっと寂しいですよね。
その後、肥料を与えてから新しい培養土を5cmくらい入れて「増し土」をしました。
収穫時のジャガイモをより大きく太らせるための作業です。



↓植え付けから35日目の5月12日。



モリモリ茂ってきましたよぉ~
順調順調
嬉しいな~~~。

あとは花が咲くのを待ちましょ~
頑張ってね。ジャガイモちゃん。
収穫はだいたい植えつけから12週間後。
まだまだ収穫までの作業はあるけど楽しみだね




栽培ネタ、まだまだ続くよ♪
ランキングに参加中です。これからの励みになるので、
良かったらポチッとお願いします。画面が変わるまでお待ち下さいね

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

なんと!3度目の収穫*しいたけ栽培

2010-05-12 12:52:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
巨大しいたけを収穫した後のしいたけ菌床ちゃん。
その後、こりもせずに2度目の水没をさせて、
もう無理だしぃ~って、時々水をあげつつ基本放っておいたんですが・・・。

なんとヒョッコリと出てきました。



しいたけ君、2個ゲット
エライよぉ~。よく出てきたね、君達わぁ~。

またもや巨大にしてしましましたが、しいたけ君は子供達に収穫させて、
ちょうどお天気続きだったので、今回は薄くスライスして干してみました。

1日目~。。。
キッチンガーデンの野菜達と一緒に日向ぼっこ



2日目~でもう小さくなっちゃいました。



大きさは1/3くらいになっちゃったけど、干した方が長持ちするし、
栄養もあるもんね
夏のそうめんのつゆを作る時に使いたいなぁ~。。。

しいたけ菌床ちゃんは、ただ今3回目の水没中ぅ~。。。
また出てくれたら嬉しいけど・・・ま、期待しないで水やりしましょ




栽培ネタも続くよ♪
ランキングに参加中。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。画面が変わるまでお待ち下さいね。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

おうちでベジ☆イク(いちご編)

2010-04-26 04:00:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
毎年、義理の両親がイチゴを大量に植えていますが、
自分でもイチゴを作ってみたい!と思いまして・・・

先週、植えてみましたぁ~♪



思ったのが遅かったので、もうお店にある苗の種類が少なく、
思ったような苗は買えませんでしたが、
左がジャンボピュアベリー、右が章姫です。


☆ジャンボピュアベリー
ピンク花を咲かせる四季成りイチゴのジャンボタイプ。
大きくて、甘さ、酸味のバランスが良い♪
味も楽しめ。花も楽しめ。家庭菜園にはうってつけ。

☆章姫
細長く釣り鐘形で鮮やかな赤色をしています。
果実は大粒で平均15g~18g程になります。
食感がとてもやわらかく、酸味が少なくとても甘いです。
「久能早生」と「女峰」の交配で生まれた品種。

なかなか楽しみな苗かも

今回は、鉢ではなくてフェルトプランターに植えてみました。
自然木でまわりを固定して、その中にフェルトのバッグを入れました。

園芸店さんで売っていて、とってもコンパクトで可愛かったので購入してみましたよ。

不織布(フエルト)プランターについては、
鉢よりも軽量で割れる心配もなく、手軽に利用できます。
繊維が土の流出を防ぎ、鉢底石は不要。
床を汚さないので、テラスに最適。
オフシーズンには折りたたんでコンパクトに収納できます。
って。。。

すごく私向きかも♪



見た目が可愛いので、今は玄関においてありま~す。



もう、ジャンボピュアベリーがピンクの花を咲かせていますよ。
これからが楽しみです

最近、寒い日が続いていたので、今は苗のまわりにワラをひきました。
苺ちゃん達、頑張って育ってね





まだまだコンパクト菜園作りは続くよ
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる    

おうちでベジ☆イク(じゃがいも編)

2010-04-09 12:36:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
ハイまたもやベジ☆イクです

今度は実は私が挑戦してみたかったもの。
ジャガイモの栽培です。
それも・・・畑じゃなくて、畑を持っていない人もできるようなお手軽栽培方法。

麻袋を使ってのジャガイモ作りです。

今回使ったものはこんな感じ。



下の方で見えにくいかもしれませんが、麻袋。
あと、培養土2袋、種芋です。
ジャガイモの肥料も写っていますが今回は使っていません。
全てホームセンターで購入しました。

ジャガイモは目新しさから『インカのひとみ』を買いました。

パッケージをそのまま書くと
・北海道生まれの最新品種。
・“インカのめざめ”より大きく、収穫量も多い品種。
・収穫後、貯蔵するとより甘みを増します。

他の本にはこう書いてありましたよ。
「インカのめざめ」の発展種。
皮色は赤で、芽の部分が黄色になるところから、別名「パンダイモ」。
「インカのめざめ」由来のクリのような食感が特徴。

楽しみかも

さて、始めますか。。。

麻袋の半分くらいまで土を入れて、
(麻袋は始めに半分強くらいで折り曲げました)

土を5cmくらい掘って、芽を上にして置き、土をかける。
今回の種芋は小さかったのでそのまま植え付けました。

 

こんな感じになりました。

そして、たっぷり水をあげて今日の作業は終わり。

この後は表面の土が乾いたら十分に水やりをして芽が出ているのを待ちます。

楽しみだな~

この日は子供達が風邪気味だったので、
ジャガイモを土の上に置く作業だけしてもらいました。
ちょっとでも一緒に作業するときっと楽しみが大きくなるよね





早く大きくな~れ
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる 

再生&巨大しいたけ収穫*しいたけ栽培その後・・・

2010-04-09 05:30:00 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
失敗してしまったその後のしいたけちゃんが気になりませんか?

実は・・・1度目の収穫が終わった後、
このようにゴミ袋に入れて、空気を抜いて全体が水に浸かるようにします。
(うちの場合も浮いたのでルクちゃんの蓋をおきました)





1~2日間たっぷり水を含ませて、その後ナイロン袋にいれて冷蔵庫に半日入れると、
菌糸が刺激されて活動し始めるらしいですよ。

ちゃんと軽く水気を拭いてからナイロンをかぶせて、毎日の霧吹き作業。

部屋の中で栽培していましたが、やっぱり乾燥がひどいので、
少し暖かくなってきたことだし、玄関に置くことにしました。

で・・・
しばらく朝晩水をやっていると・・・
出てきましたよぉ~。

気づけばこんなの(笑)ピース



どうなってんでしょ~。



触ってみよっか。



充分触ったところで収穫することにしました。
これ以上大きくなってもねぇ~(苦笑)
三人掛りで収穫です。
けっこうしっかりしていてなかなか取れな~い。
みんな真剣になっちゃってる・・・。





ハイ!取れました。
信じられないほど大きいぞ

 

どうやって食べたかというと・・・
スープとバターソテーにして食べました(オト君希望)。
しっかりと水分があって、全然大味じゃなかったですよ。
普通のしいたけを大きくした感じ。

↓太過ぎるバターソテー(苦笑)



今、しいたけの菌床は3回目の水没中。
また生えてきてくれるといいよね。





ママの挑戦はまだまだ続く・・・
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる 

いつの間にかチューリップがいっぱい☆

2010-03-29 12:50:30 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
本当に忘れていました。

すっかり忘れていました(苦笑)

冬間際の秋に植えたチューリップ達が春の陽気に誘われて芽を出していましたよ。

3月12日。
写真で見るとまだ上の方しか芽が出ていませんよ。
プランターにいろんな種類のチューリップを植えたので、
早咲きや遅咲きがあるのかもしれませんね。

 

そして3月24日。
全体的に芽が見えるようになりました。



ぐんぐん生長していますね。

こうやって植物が頑張っている姿を見ると、私も頑張らないと!って思えるんですよね。

最近、暖かい日だったり、寒い日だったりするので、
うちは家族全員が風邪ぎみです。
今日はここ富山は気温が3℃しか上がらないそうです。
変な天気が続いてきっと畑をしている人達も大変だと思います。

せっかく出てきた芽がちょっと可哀想ですよね。

頑張れ!チューリップ君!

寒い気温に負けないでね。

今日、職場近くの保育園から子供達が歌う「チューリップのうた」が聞こえてきました。
ちょっと心が温かくなりました





赤、白、黄色~
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる