10/2
福井県のマコモタケ栽培の第一人者で、2016年全国マコモ サミットin越前の実行委員長をされた司辻さんに会いに行ってきました。
ただ今、『越前まこも』が旬です!
福井県のマコモタケ栽培の第一人者で、2016年全国マコモ サミットin越前の実行委員長をされた司辻さんに会いに行ってきました。
ただ今、『越前まこも』が旬です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/189db146308dca3d89c6750cf9ed9dc2.jpg?1573716230)
10/5に氷見市のマコモタケ生産者の方の圃場でマコモタケ収穫体験をするにあたり、色々情報と情熱を貰いに(笑)
やっぱり、熱い思いを持つ生産者の方と直接話をすると本当に勉強になります!
2種類の圃場に案内してもらって、それぞれの特徴を教えてもらい、全く捨てるところがないマコモタケの使い方を聞き、あ〜氷見でも出来たらいいのになぁ…と。
私が出来る事といったら、マコモタケの収穫をしてもらってマコモタケに興味と愛着を持ってもらうこと。そして、食べ方を教えてあげるくらいしか出来ませんが(T ^ T)
精一杯頑張りたいと思います!
いろんな使い方があるのに…もっと、もっと氷見市で何か出来たらいいのになぁ〜。
やっぱり、熱い思いを持つ生産者の方と直接話をすると本当に勉強になります!
2種類の圃場に案内してもらって、それぞれの特徴を教えてもらい、全く捨てるところがないマコモタケの使い方を聞き、あ〜氷見でも出来たらいいのになぁ…と。
私が出来る事といったら、マコモタケの収穫をしてもらってマコモタケに興味と愛着を持ってもらうこと。そして、食べ方を教えてあげるくらいしか出来ませんが(T ^ T)
精一杯頑張りたいと思います!
いろんな使い方があるのに…もっと、もっと氷見市で何か出来たらいいのになぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/c5ab6c8cdcae0b52d5b1d6598d2e2cf7.jpg?1573716284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/764c9c45dbccb0ee309b94e97fd4fb0a.jpg?1573716284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/12/e2639f742e13d77955faff2b316c4c21.jpg?1573716284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/24cecf681dad823f3d655a26892d1dc5.jpg?1573716284)