9/17
今年度の高校での授業、最終日。
最終日は、先生からの依頼があり、豆腐作りを生徒と一緒にしました。
今までしてきた野菜関係の内容とは違うので、今までの授業内容と繋がるかどうか心配でしたが、
今年度の高校での授業、最終日。
最終日は、先生からの依頼があり、豆腐作りを生徒と一緒にしました。
今までしてきた野菜関係の内容とは違うので、今までの授業内容と繋がるかどうか心配でしたが、
先生から食育の授業の中での素材を選ぶ話と繋がるのでは!とアドバイスを頂き、なるほど!
しっかりと選ぶ事の大切さを盛り込ませてもらいました♪
あとは、短い授業内でうまく豆腐が作れるかどうかも心配でしたが、ちゃんと形になって良かったです(^ ^)
今回も作る工程の中で、何種類かのにがりの味比べや、
しっかりと選ぶ事の大切さを盛り込ませてもらいました♪
あとは、短い授業内でうまく豆腐が作れるかどうかも心配でしたが、ちゃんと形になって良かったです(^ ^)
今回も作る工程の中で、何種類かのにがりの味比べや、
湯葉を食べて貰ったり、
出来立ての豆腐の味見をしたり、
いろんな体験をしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/da10beb7a6e712f57fdc38839f2ccf56.jpg?1572401749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/ab98f68343ee17ae5f17d2ac7bfce8a9.jpg?1572401749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/b90386c06623125390b0ace1c0dc1475.jpg?1572401750)
「美味し〜♪」
「豆腐になってる(ビックリ!)」
この反応がいいよねw
実際にいろんな体験をしてもらう事で、言葉だけでは伝わらない事も伝え、記憶の中に深く残したりできたんじゃないかと思います。
今回は教える側でしたが、でも一緒に学ぶ事も沢山あって、私も良い経験をさせて貰いました。
こうやって、これからも子ども達に伝える機会があるといいなぁ〜
「豆腐になってる(ビックリ!)」
この反応がいいよねw
実際にいろんな体験をしてもらう事で、言葉だけでは伝わらない事も伝え、記憶の中に深く残したりできたんじゃないかと思います。
今回は教える側でしたが、でも一緒に学ぶ事も沢山あって、私も良い経験をさせて貰いました。
こうやって、これからも子ども達に伝える機会があるといいなぁ〜
豆腐作りをやってみたい!
子ども達に手作り、手仕事をしてもらいたい!という方は是非ご一報を♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます