すごくすごく気になっていた『氷見ラーメン』へ行って来ましたぁ~。
だって、氷見って地名がつく店ってなかなかないですよ。

店内で~す。

ちょうど、カウンターが空いたので写真を撮ってもいいですか?
って聞くと店長さんが笑顔で「いいですよ」って。
ありがとうございま~す
店内では、祇園祭(7/13、7/14)のビデオが流れていました。
雰囲気ありますよね

ラーメンに使用している醤油のビンが飾ってありました。
実は私もここの醤油を使っているんですよ
氷見の魚にはこの醤油が一番合うんです
少し甘みのある醤油。
そんなに塩ぉ~って感じじゃないんです。
実家の親戚は、市外から氷見まで醤油を買いにくるみたいですよ。
小瓶も売っているので氷見にお越しの際はぜひ買ってみてくださいね
って・・・氷見ラーメンの話じゃないじゃん
ガチャガチャがありましたぁ~

もちろん、やってみましたよ

やったぁ~~~
I
HIMIの缶バッチをゲット
このバッチを付けている人を見かけたら、リトルです(笑)
ラーメンは『ごんごん祭り(塩)』をオーダーしました。

地元の食材、お店から仕入れたものだけを使って作っているそうですよ。
ラーメンは豚骨ベースの醤油と塩があって、
私は店員さんにオススメを聞いて頼みました。
店員さんは「私は塩がオススメです。トッピングにシソネギが付くんですよ
」って。
エッ
シソネギがトッピング?
店長自ら運んでくれたラーメンは
すみません。塩ラーメンっていったら透明系な塩ラーメンを考えていましたぁ。
でも、この豚骨ベースなかなか良かったですよ
豚骨臭さがないスープでした。
店内に書いてあったんですが、
氷見ラーメンは食品添加物を使っていないそうです。
なので、その日に仕入れた野菜のうまみで味が変わることもあるみたい。
味が薄いと感じるかもしれませんがそのためです。って。
全然、味は薄く感じませんでしたよ。
チャーシューが4枚も入っていて、ボリューム満点。
シソネギを時々入れて、味を変えて楽しみながら食べましたよ
なんと
デザートが来ましたぁ~

ラーメン屋さんに行って、デザートが出てきたのは初めてだったので
ビックリ
でも、口の中がさっぱりして帰れるので良いかも。
これも美味しく食べました。
ごちそうさまでした
今度は氷見ラーメンの醤油を食べようかな?
【メニュー】
・氷見ラーメン(塩、醤油)・・・一番人気! 680円
・祇園ラーメン・・・祇園祭りの激しさを辛さで表現したラーメン 720円
・まるまげラーメン・・・女性の方のオススメ!!ビタミン豊富。
美容にも良いとされるモロヘイヤ入りラーメン 750円
・ごんごんラーメン・・・チャーシューが4枚乗ったボリュームたっぷりラーメン 850円
いかが?
ちょっと高めだけど、添加物を使ってないというこだわりからみたい
席はカウンターと小上がりにテーブルが2つありました。
サイドメニューも豊富だったので子供連れでも大丈夫ですよ
だって、氷見って地名がつく店ってなかなかないですよ。

店内で~す。

ちょうど、カウンターが空いたので写真を撮ってもいいですか?
って聞くと店長さんが笑顔で「いいですよ」って。
ありがとうございま~す

店内では、祇園祭(7/13、7/14)のビデオが流れていました。
雰囲気ありますよね


ラーメンに使用している醤油のビンが飾ってありました。
実は私もここの醤油を使っているんですよ

氷見の魚にはこの醤油が一番合うんです

少し甘みのある醤油。
そんなに塩ぉ~って感じじゃないんです。
実家の親戚は、市外から氷見まで醤油を買いにくるみたいですよ。
小瓶も売っているので氷見にお越しの際はぜひ買ってみてくださいね

って・・・氷見ラーメンの話じゃないじゃん

ガチャガチャがありましたぁ~


もちろん、やってみましたよ


やったぁ~~~

I


このバッチを付けている人を見かけたら、リトルです(笑)
ラーメンは『ごんごん祭り(塩)』をオーダーしました。

地元の食材、お店から仕入れたものだけを使って作っているそうですよ。
ラーメンは豚骨ベースの醤油と塩があって、
私は店員さんにオススメを聞いて頼みました。
店員さんは「私は塩がオススメです。トッピングにシソネギが付くんですよ

エッ

シソネギがトッピング?
店長自ら運んでくれたラーメンは
すみません。塩ラーメンっていったら透明系な塩ラーメンを考えていましたぁ。
でも、この豚骨ベースなかなか良かったですよ

豚骨臭さがないスープでした。
店内に書いてあったんですが、
氷見ラーメンは食品添加物を使っていないそうです。
なので、その日に仕入れた野菜のうまみで味が変わることもあるみたい。
味が薄いと感じるかもしれませんがそのためです。って。
全然、味は薄く感じませんでしたよ。
チャーシューが4枚も入っていて、ボリューム満点。
シソネギを時々入れて、味を変えて楽しみながら食べましたよ

なんと



ラーメン屋さんに行って、デザートが出てきたのは初めてだったので
ビックリ

これも美味しく食べました。
ごちそうさまでした

今度は氷見ラーメンの醤油を食べようかな?
【メニュー】
・氷見ラーメン(塩、醤油)・・・一番人気! 680円
・祇園ラーメン・・・祇園祭りの激しさを辛さで表現したラーメン 720円
・まるまげラーメン・・・女性の方のオススメ!!ビタミン豊富。
美容にも良いとされるモロヘイヤ入りラーメン 750円
・ごんごんラーメン・・・チャーシューが4枚乗ったボリュームたっぷりラーメン 850円
いかが?
ちょっと高めだけど、添加物を使ってないというこだわりからみたい

席はカウンターと小上がりにテーブルが2つありました。
サイドメニューも豊富だったので子供連れでも大丈夫ですよ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます