春になると氷見の週末は、各町内の獅子舞が盛んになります。
実は氷見市は獅子舞の里として有名なんですよ。
春と秋の大祭では市内のあちこちで太鼓と若い衆の掛け声が響きわたり、市内約120ヶ所で獅子舞が伝承されています。
氷見は全国的にも珍しい百足獅子で、天狗が獅子を退治するというストーリーの中で勇壮な舞が行われています。
私が見てきた春祭りをアップしますね。
この日行われた獅子舞は、オト君達のイトコが参加している獅子舞でした。
結構大きな町内です。
青年団の皆さんも前の日から町内を練り歩いていたのにとっても元気。
晴天の中、朝7時から最後の演目『獅子殺し』をします。
これはこの年最後の演目で、約1時間くらいの長いものです。
天狗が獅子を退治する場面です。
う~ん、格好良いですねぇ~。
そして、倒された獅子を確認している様子。
実はこれをしているのはオト君達のイトコのお兄ちゃん2人。
獅子を確認しているズッカウソというザンバラ髪のカブリ物の天狗と獅子頭をしています。
兄弟共演に見ているこちらも力が入ります。
最後にオト君、獅子頭を触らせてもらいました。
最近、新しく新調されたものだそうで、ナント!百何十万くらいするそうです。
ひや~落とさないでね~(汗)
終わった後に青年団の皆さんで記念撮影。
こんなに沢山いるように見えて、やっぱり少子化の影響もあり伝承の危機にあるそうです。
こういう素敵な伝統行事は何とか守られて欲しいですね
りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
実は氷見市は獅子舞の里として有名なんですよ。
春と秋の大祭では市内のあちこちで太鼓と若い衆の掛け声が響きわたり、市内約120ヶ所で獅子舞が伝承されています。
氷見は全国的にも珍しい百足獅子で、天狗が獅子を退治するというストーリーの中で勇壮な舞が行われています。
私が見てきた春祭りをアップしますね。
この日行われた獅子舞は、オト君達のイトコが参加している獅子舞でした。
結構大きな町内です。
青年団の皆さんも前の日から町内を練り歩いていたのにとっても元気。
晴天の中、朝7時から最後の演目『獅子殺し』をします。
これはこの年最後の演目で、約1時間くらいの長いものです。
天狗が獅子を退治する場面です。
う~ん、格好良いですねぇ~。
そして、倒された獅子を確認している様子。
実はこれをしているのはオト君達のイトコのお兄ちゃん2人。
獅子を確認しているズッカウソというザンバラ髪のカブリ物の天狗と獅子頭をしています。
兄弟共演に見ているこちらも力が入ります。
最後にオト君、獅子頭を触らせてもらいました。
最近、新しく新調されたものだそうで、ナント!百何十万くらいするそうです。
ひや~落とさないでね~(汗)
終わった後に青年団の皆さんで記念撮影。
こんなに沢山いるように見えて、やっぱり少子化の影響もあり伝承の危機にあるそうです。
こういう素敵な伝統行事は何とか守られて欲しいですね
りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます