南極
2014-11-22 | 日記
物語、いまだに見てない。
今度こそ見ようと思ったんだけど。
ちっちゃい時に映画館に連れて行ってもらえなくて、
図書館で南極探検の本いっぱい読んだっけ。
自分ではそんなところに行く気はまったくないけれど、そういう探検の本とかいまだに好き。
アムンゼンとスコットとか、ヘディンとか、エンデュアランス号とか。
学生時代に、探検部の友達がいたけど、彼はどうしてるだろうか。
でも、千と千尋はグレーテルのかまど見ながら、ちょっとだけ見た。
海の中を走る列車のシーンが好き。
ラピュタの屋上庭園とか、ナウシカの地下とか、ああいう感じ。
銀河鉄道の夜みたいな。
よしもとばななの「キッチン」は高校の時、三年間同じクラスで、
距離感もそう遠くなかったのに、なぜかほとんど話をする機会がなかった同級生が読んでたなあ。
だいぶたって読んでおもしろかったけど、そのときに読んでなかよくなれればよかったと思う。
話がしたいなあと思っても、もう近くにはいない。
そういう後悔は、けっこうあるかも。
あ、関係ないけど、マイク・オールドフィールドつながりで
「N・P」って本読みたいけど図書館にない。
古本屋にはちょいちょいあるんだけど、なんかちょっとこわそうで買いたくはないんだなあ。
ヘンなビデオだけどいい曲。「Islands」好き。PV集持ってた。VHSの。
今度こそ見ようと思ったんだけど。
ちっちゃい時に映画館に連れて行ってもらえなくて、
図書館で南極探検の本いっぱい読んだっけ。
自分ではそんなところに行く気はまったくないけれど、そういう探検の本とかいまだに好き。
アムンゼンとスコットとか、ヘディンとか、エンデュアランス号とか。
学生時代に、探検部の友達がいたけど、彼はどうしてるだろうか。
でも、千と千尋はグレーテルのかまど見ながら、ちょっとだけ見た。
海の中を走る列車のシーンが好き。
ラピュタの屋上庭園とか、ナウシカの地下とか、ああいう感じ。
銀河鉄道の夜みたいな。
よしもとばななの「キッチン」は高校の時、三年間同じクラスで、
距離感もそう遠くなかったのに、なぜかほとんど話をする機会がなかった同級生が読んでたなあ。
だいぶたって読んでおもしろかったけど、そのときに読んでなかよくなれればよかったと思う。
話がしたいなあと思っても、もう近くにはいない。
そういう後悔は、けっこうあるかも。
あ、関係ないけど、マイク・オールドフィールドつながりで
「N・P」って本読みたいけど図書館にない。
古本屋にはちょいちょいあるんだけど、なんかちょっとこわそうで買いたくはないんだなあ。
ヘンなビデオだけどいい曲。「Islands」好き。PV集持ってた。VHSの。