きょうは室内で空調がかかってないと、
しっけもあってそんなにさむいとは思ってなかったけど、
夕方になると、風もあるからやっぱりさむい。
で、暗くなるのも早いし、
なんかこう、やりのこしたことがいっぱいあるようでつらい。
秋ってこわい。
でも、やりのこしたことのほとんどは、
もうとりかえしがつかないから悩んだところでしょうがない。
夜寝る前に悩んだりしてもしかたないから、
朝早く起きてこれから先を少しはましにするには、
どうすればいいか考えたほうがはるかにいいんだろうなあ。
ミサイルよりもカルト宗教のほうが大ごとだっていう人もすごいけど、
憲法9条を活かして話し合いをしろっていう人もすごい。
テロと同じで、話し合いをする気がないから、
ミサイルを撃っているのでは?
で、そういうことを言っている人たちが、
話し合いをしても解決できないなら、
テロもしかたがないとか擁護している人たちなのもすごい。
また、ミサイルを撃たれるのは、
きちんと外交や話し合いをしてこなかったからだという人たちは、
いじめはいじめられるほうに原因がある、というのと、
同じ理屈でものを言ってるってことに気づいているのかな。
ミサイルで恫喝するのもウクライナ侵略も同じで、
暴力で物事を推し進めようとしてしまっては、
そこになんの正義もないのだけど。
あと、すごいなと思ったのは「すわりこみ」
ふつう「すわりこみ」って聞くと、
24時間365日すわりこんでると思うよね…
体調に配慮した”ハンガーストライキ”っていうのと同じにおいが…