北方
2014-11-14 | 日記
版水滸伝を買った。
古本屋で
19巻全巻そろいで、600円ちょっと。
罠かと思った。
つまらないから安いのかと思って、解説を見たら、北上次郎さんがほめてたので買ってみた。
持って帰って、ちょっと読んだらおもしろそうだった。楽しみ。
子どものころ、兄が「これからそろえるんだ」とか言って、
横山光輝の漫画版を一冊だけ買ってきてそれっきりだったなあ。
柴田練三郎のやつは、読んであんまり好きになれなかったから、
北方版も手を出さなかったんだけど。
図書館で読もうと思っても、最初のほうの巻だけなかったり。
で、こういうタイミング、と。
新聞連載もはじまったし、こういうのも縁なんだろうなあ。
別のところで、京極夏彦の妖怪シリーズの安いのを見つけたけど、ダブってそうでやめた。
あの厚みがダブると本棚のスペースとるし、ショック大きいもん。
古本屋で
19巻全巻そろいで、600円ちょっと。
罠かと思った。
つまらないから安いのかと思って、解説を見たら、北上次郎さんがほめてたので買ってみた。
持って帰って、ちょっと読んだらおもしろそうだった。楽しみ。
子どものころ、兄が「これからそろえるんだ」とか言って、
横山光輝の漫画版を一冊だけ買ってきてそれっきりだったなあ。
柴田練三郎のやつは、読んであんまり好きになれなかったから、
北方版も手を出さなかったんだけど。
図書館で読もうと思っても、最初のほうの巻だけなかったり。
で、こういうタイミング、と。
新聞連載もはじまったし、こういうのも縁なんだろうなあ。
別のところで、京極夏彦の妖怪シリーズの安いのを見つけたけど、ダブってそうでやめた。
あの厚みがダブると本棚のスペースとるし、ショック大きいもん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます