TBA

(仮)

ぶーむ

2025-01-26 | ブログ

 

きょうもまたさむい。

しばらくあったかかったからつらい。

 

 

最近のマイブーム、と。

 

毎年、いなかの親せきがおみかんを送ってくださる。

じぶんはこれまではあんまりコンスタントには食べてなかったのだけど、

今年はなぜかまいにちおふろの前にひとつずつ食べてる。

暖房で乾燥してるのにいいかなと思うのと、

おふろの前にコップ一杯のお水がいいっていうのと同じふんいき。

ビタミンCもはいってるしさ。

 

 

もうひとつは寝る前にスマートフォンでマンガを読むこと。

アプリを6つくらい入れてて、いま読んでるマンガいくつくらいあるかな。

 

ひとつのアプリで2,3作ずつくらいだと思うけど、

じぶんの年代だとまいにちまいにち雑誌で読んでる感覚。

むかしは1話読んだら下手したら1か月待ってたわけだし、

読みたいマンガだけまいにち読める。

それを考えたら、1日1話ずつでもなんの苦もない。

 

で、気に入ったら大人買い。

まあ、買ったら買ったで安心して読まなくなるけど。

 

「もやしもん」とか「らんま1/2」とかもう持ってるものでも1話ずつ読んでる。

「らんま1/2」は家のどっかにはあってさがせば見つかるかなっていうレベルだけど、

「もやしもん」のほうは大体の見当はついてるし、たぶんすぐに見つかる。

でも、なんかまいにち読むのがちょうどいいみたい。

 

最近、おもしろいなあと思って楽しみにしてるのは「ドラハチ」

あんまり野球マンガとか読まないのになんかはまってる。

もしかしたら野球好きの人からするとありえない話なのかもしれないけど、

データで、とか、ちょっと「GIANT KILLING」と似てる感じがして好き。

 

 

もういっこあった。

3DSで音楽を聴くこと、も。

 

 

きょうはちゃんぽんにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんたく

2025-01-25 | ブログ

 

きょうはさむい。

 

ゆうべはおふろで寝てしまった。

そのあと、ふとんで寝られないかなあと思ったのに、

気がついたら朝の8時。

 

ちょうどいい時間ではあったのだけど、

からだが動かなくて、

スマートフォンいじってるうちにまた寝てしまって、

12時半にあせって起きた。

 

で、きょうは洗濯の日。

洗濯機二回回し。

 

 

最近、ドラマはまったく見てない。

見ようと思って、見始めるものもあるけど、

ほんとに完走できたためしはない。

 

アニメもちかごろはなかなか見られてない。

「薬屋」と「サカモトデイズ」はなんとか見ようと思ってるけど。

 

あと、ゆうべの「ハリーポッター」

録画しといてあとでちゃんと見ようと思ってたのに忘れてた。

前に見た気がするし、本でも読んではいるけれど。

 

寝ちゃったせいで「とっておき!朝から笑タイム」の録画も忘れた。

アメザリさん出てたみたいなのに。

忘れないうちにNHK+で見ないと。

 

 

いまその話題でもちきりとされていること。

ほんとになんの興味もないのだけど、

その話題に触れなかったり、完全に批判する立場に立たなかったりしたら、

叩かれてるっていうのが、なんともおそろしい。

まさに「正義の暴走」だし、同調圧力以外のなにものでもない。

 

みんなちがってみんないいのではなかったか。

多様性とはなんなのか。

 

まあ、そこだけが叩かれてるのも変だし、

政権よりだからっていう意見もあって、

そういうことでもあるのかな、とも思うけど。

 

 

きょうはなす入りマーボーどうふにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ということで

2025-01-24 | ブログ

 

きょうもそんなに。

 

いやな人にも出会わなかったし、

楽しいこともあった。

おわりよければすべてよし。

いい一週間だった、ということにしておこう。

 

 

またむだづかいして本を4冊CDを1枚買ったけど、

わりといい買いものができたような気がするので、

そういう意味でもいい一週間。

 

そこまでしたところで、

前から目をつけてた本の値段が下がってた。

でも、まだ予算オーバーな気がするし、

今週は買いすぎなのであきらめる。

また縁があれば買えるだろうし。

 

そうそう、図書館で借りたけど読めなかった本も、

そこそこのお値段で買えたし。

 

よかったよかった。

 

 

あいまにTverつけっぱなしにして、

いまさら「ゴールデンラヴィット」を見てた。

年末のお祭り感がきついかなあとも思ったけど、

わりと楽しく見られた。

きつい企画もあったけど、フルーツバスケットとか、

NGワードのインディアンポーカー(いいのかな)みたいなのとか、

見てて楽しそうだった。

若槻さんが暗躍してたけど、あんまりいやな感じはしなかった。

ふたりならべられてたけど、もうひとりのかたはちょっと……

 

赤荻さんのMCのほうはゆうべ見ながら途中で寝ちゃった。

ちゃんと見たかったのに。

 

 

マツコ有吉の新春のはいま見てる。

すごいスイーツを食べた感想が「甘い」の久保田アナと、

口いっぱい食べすぎのマツコさん。

U字工事さんと飯尾さんのロケ、好き。

あと、阿鼻叫喚のファイアーショー。

大縄跳び成功してたみたいだけど、だいたいが暗くてよく見えないのよ。

で、続行決定、と。

 

 

きょうはおなべにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷりん

2025-01-23 | ブログ

 

そんなにさむくないけど、すごくしんどい。

きのうまでばたばたしてたつかれが一気に来たみたい。

きょうはあんまりいそがしくなかったのになあ。

 

 

「家呑み華大」がおもしろかった。

ほぼほぼ大吉先生がプリンアラモードについて語る回。

 

300円のプリンって高いのかな?

そもそも300円でプリンアラモードが買えるのかもよくわからないけど、

酔っぱらってるのもあるのか、

例えようとするともっとわからなくなるし、

それを自覚されてるので酔ってもないのかもしれないし、

とにかく何回見直してもなにを言ってるのかよくわからなくて、

ツッコミ芸人のときに吞みたくない芸人に入ってたのがわかる気がした。

 

あと、もしかしたら、ほんとに思ってるのは、

テレビにも舞台にも出ずに配信だけで「芸人」を名乗ってる、っていうところでは。

大吉先生がずっと気になってる、そこの部分が、

プリンアラモードに乗っかってきてたようにも感じた。

 

ほかにも、体に気をつけてるはずの、

ノブさんと濱家さんがいちばん収録を休んでる、とか、

家では吞まない、誘われたら呑む、という健康法を試そうとしたら、

誰からも誘われない、って気づいた、とか、

今回、おもしろい話多かったな。

 

 

ほか、見た番組でおもしろかったのは、

「いたって真剣です」のさや香が別々にロケに行く回。

 

新山さんのほうは周平魂さんとかぶってしまってて、

石井さんは石井さんでひとりで完璧にできてしまう。

 

たぶん、コンビって、お互いに相手がいることでもっとおもしろくなるって思えないと、

なかなかうまくいかないんだろうけど、

このふたりはいまのところあんまりお互いを必要としてないのかもしれない。

 

でも、やすともさんが、

奥さんどうしが仲いいからいいんじゃない、みたいなことを話されてて、

周平魂さんも奥さんが立ててくれてるんじゃないか、と。

 

なにげに最近、周平魂さんの株がどんどん上がっていってる。

 

 

おなかすいた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒美

2025-01-22 | ブログ

 

きょうもそんなに。

でも、来られる方があるので暖房はする。

 

午前中に何組か来られる予定なのだけど、

あいまに振り込みに行って買いもの。

きょうはうまくいった。

 

最後の方だけ午後から。

ぜんぶ終わってやっときゅうけい。

 

 

そのニュースを知って固まってしまった。

まさかねえ。

ずっと動きがないのはそういう方だと思ってた。

闘病されてるとは。

 

初めて知ったのは『Whitesnake』

ラジオで聴いたのだけど、

たぶん、そのあと「ベストヒットUSA」で見たPVのほうに気を取られてたし、

そっちのメンバーのほうのライブ音源が正式に出たらいいなとも思う。

 

でも、いまでも脳内で完全再現できるくらい聴いたアルバム。

とはいえ、それくらいの熱量で聴いたのは、

あとは『Blue Murder』くらい。

 

後追いで聴いたものもそのあとに出たものも、

個人的にはその2枚を超えることはなかったかな。

 

でも、その2枚のアルバムをリアルタイムで聴けたのは、

すごくしあわせだったと思う。

 

マイク・ポートノイのコメントにある、

2011年のプロジェクトの音源とか出ないもんかな。

 

未発表のデモとかもいっぱいありそうだけどなあ……

 

 

あと、どうでもいいけど気になった「カレーは左」

じぶんはごはんを奥において手前に寄せながら、

カレーをお皿に残さないように食べるので、

カレーがどっちにあろうとまったく気になりません。

 

 

きょうはカレーの日らしいので、

レトルトカレーにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする