ベンゾジアゼピン系安定剤からの離脱 〜鬱から社会復帰〜

薬、全部やめました。重度の鬱病から社会復帰後の軌跡。

自分が変わる?

2010-10-03 20:53:17 | 日々のこと
まぁ、変わらなくちゃいけないところもあるかもしれないですけれど、

それはちょっと書き方がきついかなっていう風にも思います。


自分のいいところを思い出すと言うか、再確認すると言うか。


本来、自分はもう十分に魅力を持ち合わせていると言うことを知った上で、
それが忘れられていたり、隠れちゃっていたり、色々な経験で消えちゃっていたりするかもしれないので、まぁ、取り戻すっていうのでしょうかね。



そのままで十分魅力的なのが、ダレにでもいえることのようですが、
まぁこれもちょっと私としては克服していない話なので、
書いていても説得力がないことには気づいております・・・ぁい・・・。


もっと説得力のある文章が書けるように、このことについては、もっと学びを深めたいと思っています。

絶対、得な人生になると思うからですよ。

得っていうか、、まぁ、幸せな人生っていうかね。

よりラクに幸せに生きるというか。

そのためには、努力が必要。かなと。



愛されなかったことは

2010-10-03 20:40:53 | 日々のこと
単純に、愛してもらえなかったことには、とても傷ついているかもしれません。


でも、それは、私が自分で自分を責めてしまうと、もう、どうにも救いようのないくらいのことになってくるので、してはいけないことのようです。


受け売りになりますが、「自分が自分を愛せなくて、いったいダレがあなたのことを愛してくれるというの・・・」と言う言葉がありますよね。


全くそのとおりのようなのですが、私にはまだ学びが浅く、なぜそうなのか、わかっていないのですが、たぶん今、必死にその手のことを勉強しているので、自力で調べがつく日も間近かと・・・。


ふと立ち止まるとですね、私、本当に愛されて男性と付き合ったことがないきもするのですよ。


それは、もしかすると真実かもしれないのです。

でも、なぜそうなってしまっているのかと言うと、たぶんそれは自分で自分を愛していないからだと思うのですよ。


まぁ、これはまだ必死調べ中な課題なんですけれどね。



自分がかわらなくちゃ、いい恋愛ができないと思うんです。


まずは、もっと精神的に強くなって、自立し、輝くことが遠回りのようで、一番の近道かもしれません。



がんばるよ。

自分で自分に責任をとる、ということが大切みたいです。

自分の人生に、責任を取る、というね。

だれだれのせいで私は不幸だ、とか言っている間は、まず幸せつかめないです。
輝いていないはずですから、そういう人は。
いい恋愛も、いい人間関係も望めなくなってしまうと思う。




だからさ、彼と、一から出会いなおして、やり直したいよ(笑)。なんちゃって。


まだ、こんなことを言っているうちは、自分を責めている証拠ですねl
自分が変わりさえすれば、何とかなるなんて、そんなの自分本位です。

相手の気持ちや、成熟度、相性という問題があるのですから。



がんばって、連絡をしないようにしますよ。



あー、切ない。



彼が自分の気持ちに気づくように

2010-10-03 20:20:32 | 日々のこと
私は、そうっと待っていなければならないかもしれません。


彼は私と付き合う気持ちなんか、ないって言うことに、はっきりと自分で気づかなくちゃならないのに、なかなか気づけていないのか、認めようとしていないのか、まぁ、そんなところでしょう。


私のこと、大切じゃないし、尊敬もしていないし、嫌いじゃないけど好きではない。
愛してなんか全く無い。


だから、そういう人とは付き合ってはいけないってこと、気づいてほしい。




こう書いていると、私ばかりがかわいそうな感じになってきますが、実はそうでもないのよね。


私も彼と同じになっているから、終わらせられていないのだし。



私も彼を愛してはいないと思う。というか、愛せない。
尊敬もできない(もちろん全部が全部ではないけれどね)。
人として尊重は・・・うーん、ここのところはよくわからない。

そして、なにより彼との付き合いに不安を感じる。

成熟度の低い男性と見てしまっている。


私は、大人な男性が好きだし、尊敬できるが、精神的に未熟な人はちょっと無理だ。


そして、自分を大切にしてくれない人となど付き合えるはずが無い。
「どうして大切にしてくれないの}と感じて、前に進められないから。

不安で、デートさえもドタキャンしたくらいだから、ほんと、無理なんだって思う。



会うことはないと思う。



なんか、切ないな。


すごく、切ない。



でも、関わりあって傷つくのもいやだよ。

これ以上傷つくのはいやだよ。



ずいぶん勉強になった気がする。


出会えて良かったって思っている。



残念な関係

2010-10-03 19:53:07 | 日々のこと
すっかり鬱日記から恋愛日記にシフトしちゃっていますが、すみません、ぁい。


彼は最初から私を人として尊重してくれていなかったし、大切にされている感じも全くしませんでした。今も、大切にされている感じはもちろんしませんし、付き合おうと言ってくれた時、相手に「大切にしてくれる?」って聞いたら、それに対する答えが「自分ばかり求めてはダメだ」という、なんともしらけるものでした。


つまり、彼には私を大切にする気持ちも自信もないので、そのことを聞いたら、怒ったようにヘンな答えを言ってきた、と言うわけだと思います。



昨日、彼からメールがあったと書きましたが、私はどうしても返事ができません。
何を書いたらいいのか、わからないからです。


それはつまり、彼は積極的に私との仲を進める気持ちになっていないが、自分の気持ちが何なのかわからなくなっている状態なので、中途半端に意味不明なメールを送ってくるのだと言うことだと考えています。


私との仲を進める気が無く、しかしまだやめる決心ができていないのだと思います。

彼は私のことを別に好きではないのです。

ただ、執着してしまっているだけなのです。


私も、彼に対してあまりしつこすぎると言うわけではないように対応する時があるので、
そうなると、彼は男性の持っている本能的な「追いかけたくなる」心境に”一時的に”陥り、たまにメールをするなどして追ってきているのです。


でも、これも時間がたてば、だんだんと彼も私と連絡を取ることをしなくなり、私の前から
「消える」はずです。


私はもう、彼に媚を売ったり、追いかけたりしなくなっていくと思うので、そのスピードは速まることと予測しています。


媚を売る、と言うのは、振り向かせたくてたまにメールを送る、とか彼のする誠実でない対応などを受け入れてしまわずに毅然とした態度で断りを入れる(ただし、優しくですが)、自分の態度に一貫性を持たせる、などをすることで、媚を売らない私になっていくことと思われます。



おそらく、この関係は遅かれ早かれ終わることでしょう。


彼も私も、今、中途半端な状態であると言うのもまぁ、タイミングが悪かったって言うかね。彼も私もこれから就職活動なのですよ。


お互い、どうなるかわからない状態で、まじめに結婚を見据えた付き合いには入れない性格をしています。


でも、本当に精神的に自立していれば、こんな風にお互い関わることも無かったと思う。
惹かれあっても、引きずることが無かったと思う。


彼は、いったい何がどうして私をあんなに積極的に誘ってきていたのだろう。


もしかすると、まだ前の彼女のことを引きずっているかもしれない。

なにしろ、5年も付き合ってきて、去年別れたばかりということだったから、
誰でもいいから、寂しさを埋められる女性を求めていたのかも。
気軽な女性を。


でも、彼は本当に酷いチャラ男というわけではないので、自分の気持ちに逆らってまで
相手を言葉などで騙してまで私と付き合うことができずにいるとは思う。

本当に最低な人なら、くどきまくって身体の関係にまで持ち込み、やり逃げすると思うが、
彼はそれやっちゃったら、道徳的に非常にやばくて社会的にも絶対やばいことなので、
危ない橋は渡れない人。




いい夢見させてもらったよ。

上智出身、超頭いいじゃん。
しかも、旧司法試験に受かっているなんて、もう、すごく頭がいいって。

私、頭のいい人、大好きだから。

見た目も、背が高くてスタイルが良くて、顔はまぁまぁね。
着ている服も、上質ね。



でもなー、あのひどいなまりがなぁ(苦笑)。

彼、コンプレックスなんだろうな~。

なまり、抜けないみたいです。はい。





逆ルールズ

2010-10-03 08:51:43 | 日々のこと
ルールズという恋愛本、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが。


なんだか今頻繁に私のブログに出てきている例の彼ですが、ルールズ男版って感じで、地でいっている気がしまする。まさか読んで実行しているわけではないでしょうねぇ・・・と勘ぐる



こんな風に気があるような?ないような?そぶりをされちゃったら、追いかけたくなるじゃぁないですか・・・。



というのも、昨日夜、日曜夜何しているとメールが5日ぶりくらいできたからでありますよ。


意味深で、動揺するじゃないですか・・・。


でも、私も負けじとルールズガールになって、対応しようと作戦を練っていますが、
彼のほうが一枚も二枚も上手な感じ~。。。