

79号の部品です。









クレーン各部のテディレールを組み立てていきます。














ボディ各部の組立をします。 もっとも楽しいひと時です。

完成しました。
子供の頃、サンダーバードでジェットクレーン車を見て、幼稚園の頃の工作で「飛行機の火事を消す車輌」を作って園長先生にほめられたことがあります。 ジェットクレーン車を4軸にして中央にターンテーブルをつけたシュノーケル車ですが、先端のゴンドラが密閉式になり高温火災や爆発に対応したものでした。 そして水または消化剤を搭載したトレーラーをつないだ重装備の車輌でした。 生意気にも「伊丹空港で活躍する」と言ってました。 当時、百貨店で見たアメリカンラフランスと思いますがトラクター牽引式のはしご車を見て思いついたものと思われます。 映画のタワーリングインフェルノやテネリフェの事故の前のことです。