![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/9ffd353ca58539bbadaa70b5376f1201.jpg)
本日発売分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/b2bc8355c2fb131a06b0fa56e53a0d40.jpg)
「そばスタンド」です。 「ペーパー製」とアナウンスされてましたが、これは小学館の雑誌の付録レベルです。 この値段ならレーザーカットで作ってもいいでしょう。 次号は「売店」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/0f0efe2a6ff234750034961e5d821ac4.jpg)
参考になる写真です。 工事中なのか橋梁の桁の色の違いなど参考なります。「日本海」は青森受け持ちの編成で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/2e655cd843096a439506ff71d7558e45.jpg)
頭から
オハネフ24 耐寒改造(引戸)
オハネ25-100 旧博多「あさかぜ」グレードアップ車輛。
オハネ24 耐寒改造(引戸)
オハネフ25(100/200) 旧博多「あさかぜ」グレードアップ車輛。
オハネ24 原形(二段寝台)
オハネ24 原形(二段寝台)
オハネフ25(100/200) 旧博多「あさかぜ」グレードアップ車輛。
オロネ25 原形
カニ24 原形
客車の観察もできなくなりました。 ハイケンスのセレナーデが「きしゃはでたぞ、早く寝ろ、それ!」と歌詞をつけたのも思い出。