とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

さようなら、八条口模型

2019-10-23 21:00:00 | 鉄道模型/未分類




 月末で閉店と聞きましたので店主にお会いしてきました。 東山三条のユニバーサル模型から50年の付き合いでした。



 新快速で大阪へ、カツミで頼んでいた物を引き取りにいきました。



 昼食どころか朝から水しか飲んでなかったので昼食兼用で串カツ、そして神戸に向かいます。



 尼崎で降りて尼崎車庫の入換を見ました。 運が良ければ編成を分割して入換をすることもあるようです。 神戸で泊ります、朝が早かったのですぐに眠りました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西へ | トップ | 2日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (所長失格)
2019-10-26 22:56:11
尼崎で撮影されたとのことですが、そこに写って
いるのが近鉄電車なので、今は普通の風景なので
しょうが、なんとなく違和感を感じます。
返信する
尼崎の近鉄電車 (とらやん)
2019-10-28 18:33:08
昭和40年代から「近鉄とつながる」話は聞いてましたが30年経ってやっとつながりましたね。
昭和50年代中頃和歌山に住んでて模型店のハシゴコースが新今宮から京橋放出/ツカサ、大阪/マッハ、弁天町/ダビンチのコースでした。 西九条で切れたままの高架を見て「いつつながるねん」と思ってました。 西宮で近鉄の試運転電車を見て「やっとつながった」と思いました。
返信する

コメントを投稿

鉄道模型/未分類」カテゴリの最新記事