とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

安藤電気㈱の電圧計

2013-04-06 23:30:00 | 鉄道模型/未分類
 今朝、自宅前で転倒し痛みをこらえて勤務してましたが、荒天で帰宅の指示が出たので、帰りに自宅の近くの救急病院に行きました。 右膝を強打しまし痛みが酷かったので骨折と思ってましたが診断では打撲、しばらく安静にするように指示されました。 診察の医師が地元の医師ですので、診断の後はいつも怒られます。 ほとんど毎日飲酒するので、いつも「何か趣味を持ったらどうですか」と言われますが、帰りが遅いと趣味にまで手が回りません。 しかしできるだけ時間を見つけて「酒を呑むなら」の気持ちで、少しずつ工作します。


 先日、オークションで落札した安藤電気㈱の電圧計です。 その昔、取引のあった商社に勤務してたので蒲田に本社がありました。 最近蒲田に行っても見かけなくなりました。 1年に1度しか行きませんが気になって調べてみました。 日本電気㈱の系列であったのは知ってましたが、10年以上前に横河電機に統合されたようです。 45mm角のパネル型の電圧計・電流計は今は台湾製がほとんどです(秋月電子扱い)。 国産の部品だと倍近くの値段になります。 因みに模型メーカーで出している「メーター付デラックス仕様」のパワーパックに使われています。
 古い昭和時代の部品です。 これを使って電源を作ろうと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唯一生き残ってる Mark-V | トップ | Mark-VII の修理 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つのすけ)
2013-04-07 18:57:57
転倒されたそうで、大事に至らずほっとしました。
まだ骨折とかにはならない年齢ですが、筋力の低下は
ありますので十分ご注意ください。
これが70代80代になると、転倒即骨折につながります。
お体ご自愛ください。
返信する
転倒 (とら)
2013-04-07 20:22:37
お気遣いありがとうございます。 今朝方まで自力で立てない状態でしたが、今は痛みがあるものの出かけられるまでに回復しております。 明日、かかりつけの病院で診察です。
表題の電圧計ですが15Vまでです。 パワーパックに使えないので少し落ち込んでいます。
返信する

コメントを投稿

鉄道模型/未分類」カテゴリの最新記事