今朝、自宅前で転倒し痛みをこらえて勤務してましたが、荒天で帰宅の指示が出たので、帰りに自宅の近くの救急病院に行きました。 右膝を強打しまし痛みが酷かったので骨折と思ってましたが診断では打撲、しばらく安静にするように指示されました。 診察の医師が地元の医師ですので、診断の後はいつも怒られます。 ほとんど毎日飲酒するので、いつも「何か趣味を持ったらどうですか」と言われますが、帰りが遅いと趣味にまで手が回りません。 しかしできるだけ時間を見つけて「酒を呑むなら」の気持ちで、少しずつ工作します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/1ec6c046e5420853e6c0a91372b9da46.jpg)
先日、オークションで落札した安藤電気㈱の電圧計です。 その昔、取引のあった商社に勤務してたので蒲田に本社がありました。 最近蒲田に行っても見かけなくなりました。 1年に1度しか行きませんが気になって調べてみました。 日本電気㈱の系列であったのは知ってましたが、10年以上前に横河電機に統合されたようです。 45mm角のパネル型の電圧計・電流計は今は台湾製がほとんどです(秋月電子扱い)。 国産の部品だと倍近くの値段になります。 因みに模型メーカーで出している「メーター付デラックス仕様」のパワーパックに使われています。
古い昭和時代の部品です。 これを使って電源を作ろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/59b3c1243d71302eeb6d316f437a45c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/1ec6c046e5420853e6c0a91372b9da46.jpg)
先日、オークションで落札した安藤電気㈱の電圧計です。 その昔、取引のあった商社に勤務してたので蒲田に本社がありました。 最近蒲田に行っても見かけなくなりました。 1年に1度しか行きませんが気になって調べてみました。 日本電気㈱の系列であったのは知ってましたが、10年以上前に横河電機に統合されたようです。 45mm角のパネル型の電圧計・電流計は今は台湾製がほとんどです(秋月電子扱い)。 国産の部品だと倍近くの値段になります。 因みに模型メーカーで出している「メーター付デラックス仕様」のパワーパックに使われています。
古い昭和時代の部品です。 これを使って電源を作ろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/59b3c1243d71302eeb6d316f437a45c7.jpg)
まだ骨折とかにはならない年齢ですが、筋力の低下は
ありますので十分ご注意ください。
これが70代80代になると、転倒即骨折につながります。
お体ご自愛ください。
表題の電圧計ですが15Vまでです。 パワーパックに使えないので少し落ち込んでいます。