いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

ビブラートはアップの時こそ

2012年05月06日 17時12分03秒 | ヴァイオリン
発表会の曲で
重音がたくさん並んだところ
先生が教えてくれました




アップの時にしっかりビブラートをかける







本当は全部ビブラートをかけるべきなんだけど
全部と言われると
ダウンの時はかけやすいけど
アップの時弱くなる



アップの時にしっかりビブラートを意識すると
ダウンの時は
勝手にかかってました






曲想を考えれば
アップの時にしっかりかかっていれば
つながって聞こえる

ダウンでかかってアップでかからないより
ダウンでかからずアップでかかる方が何倍も格好いい


でも





アップでビブラートをかけることを意識すれば
全部かかるのですよ





先生



すご~い








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目鯛と真鯛の刺身

2012年05月06日 07時39分30秒 | 日記
金目鯛と真鯛の刺身
半額



これは
買うしかないよね



もちろん高知産の天然です





ぷりぷり感は真鯛の勝ち
でも
甘みは金目鯛の勝ち





そうそう
左側のサラダは
クレソンと
サラダ菜と
トマトと

生のきくらげをパッと茹でたもの



生のきくらげが手に入る季節になりました


これが本当に
美味しいの





美味しいものだらけの高知






幸せです





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする