いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

クリスマスイブのシャンパン

2012年12月25日 18時02分33秒 | 日記
メリークリスマス


クリスマスに小さなシャンパンを飲みました


人にプレゼントしたことはあるけど
自分では飲んだことが無かった
ヴーヴ・クリコのシャンパン

ハーフボトルを
自分で買いました

                

これは誰だろう

                

手持ちの小さなワイングラスに入れてみる

                

サラダをまず食べるのが最近の私流

                

なんだか美味しそうなサラミを見つけたので買ったの

                

家にある
いろんな種類のチーズやサラミ
アンチョビとかドライトマトとか
ちょこちょこ出してきまして
自分の焼いたバゲットにのせて頂きました

                


チキンは塩麹とオリーブオイルとローズマリーにつけて置いて
グリルで焼きました
ちょっと焦げたので写真は無しです

クリスマスケーキは
今年はタルトタタンです



ゆったりしたクリスマスイブを過ごしました




バックミュージックは
セリーヌディオンのクリスマスのCDでした





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵無しのパウンドケーキ

2012年12月25日 06時25分13秒 | 日記
メリークリスマス




この間購入した本のパウンドケーキを焼きました


とはいうものの
最初から勝手に変更して
薄力粉とグラハム粉を半々で使用


メープルシロップの代わりにはちみつ

豆乳の代わりに牛乳です


そして
赤ワインに漬けた干しブドウの代わりに
ブランデーに漬けた干しブドウを使用


                

膨らむかな
と思って
焼いている最中にナイフで切れ目を入れましたが
膨らまなかった
切れ目がそのままは
ちょっと情けない

                 

原因は
たぶんブランデー漬けの干しブドウの入れすぎ
まるでブランデーケーキの様な
ブランデーの香りたっぷりの
大人のケーキになりました

                 

卵が入っていないので
食べようとすると
ぼろぼろ崩れますが
それがとってもいい感じ






ここでわかったこと

ああ
アメリカで食べたキャロットケーキ
卵が入って無かったのね


このぼろぼろ崩れる生地をどうやって作るのか
密かに悩んでいたのですが
これで納得


というわけで
スパイスたっぷりの
アメリカンなキャロットケーキを
作る気満々なのでした





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする