回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
去年初めて作って
今年も作ろうと心に決めていたシュトーレンです
パン作りが上手になったのか
去年と同じレシピなのに
生地がよく発酵して
ぷっくり膨らみました
焼きたてにバターを塗って
この程度粉砂糖をかけて
一晩放置
しっかり冷えた次の日
もっとたっぷり粉砂糖をふりかけて
ラップで包みました
そして
クリスマスまで熟成を待ちます
食べたい気持ちが盛り上がってくるのを
ぐっと待つ2週間になります
パン作りに明け暮れた1年のおかげか
たぶん去年とは違うものが出来上がりそうで
それが美味しいのかそうでないのか
ちょっと不安ですが
それも合わせて
どきどき待ちます
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
昨日のベルリンフィルのアンサンブル
あまりにも素晴らしくて
まだ感動中です
前から4列目で
2時間半幸せに包まれました
2500円は安すぎでした
そうそう
柚子塩作りの話です
ちょと高級な
高知の天日塩を購入します
そして
ゆずの皮をすりおろして
塩と丁寧に混ぜる
綺麗な色になって
ゆずの香りがつくのです
瓶に詰めて保存
冷蔵庫に入れておけば
1年経ってもゆずのいい香りがします
淡白なお刺身に添えたり
サラダにかけたり
使い道はいろいろで
年中使っています
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです