7月中旬から続く微熱に加え
関節痛が一向に治まらず
診察を早めて貰いました
両方の手首と親指と中指が痛くなってきて
だんだん指の付け根全体と他の指も痛くなってきて
結果的にただいま手全体が痛い感じ
「あの〜、リウマチ は嫌なんですけど。
ここまで来たら純粋にシェーグレン だけがいいんです」
と私
「痛いところがまさにリウマチ っぽいんですよ」
と主治医
「まず血液検査に行ってきて下さい」
と言われて検査室に行く
血液検査
スピッツ7本
まあ
初診時10本だったし
神経内科初診時は13本だったから
まあ7本はそれほどでも無い
いつもは血液検査が先にオーダーしてあるので
血液検査してから診察だけど
今日は診察して
先生がいろいろ考えてからの血液検査なので
血液検査後1時間待つ🍀
再び診察室へ入って
先生の話では
今日わかる範囲の血液検査の結果は
ほぼいつもと変わらない
1週間後いろいろ詳しい検査結果がわかるけど
とりあえずMRI撮りましょうかと
先生としては
やはりリウマチ の可能性があって
画像を見ておきたいとのこと
今週末にMRIの予約を取りました
先生はリウマチ を疑っていて
でも私はリウマチ が嫌だと駄々をこねる(笑)
困った患者だ
リウマチ の可能性もあるし
シェーグレン の関節炎の可能性もある
というわけで
まだよくわからないまま
本日の診察終了しました
まあ
なんの結果が出たにしても
とりあえずあんまり痛くならない様にしながら生活するしかないので
とりあえず
手を酷使せず過ごします