いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

右下4番終わり

2020年07月21日 18時04分00秒 | 日記
歯科治療第一弾
右下4番終わりました


私の歯は刻みが深くて
その山と谷がぎっちり噛み合うタイプのため
歯が斜めに擦れたりすると
すぐあちこちぶつかって
噛み合わせの調節が手間


通常より面倒くさい手間を乗り越えて
終わった


というわけで
次回は右下7番




この夏はずっと歯医者さんだな



駐車場が入れにくいため
てくてく歩いて行くので
とても暑いのですが
行き帰りでいい運動になると自分に言い聞かせて
頑張ります






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のゼリー寄せ

2020年07月21日 06時00分00秒 | 日記
野菜のゼリー寄せを作ってみました


これまでパールアガーをよく使っていたのですが
今回はゼラチンで作ってみたら
思ったより硬く固まった


あと
ちょっとコンソメが濃くて
辛かったね



夏だし
この間大量にゼラチン買ったし
ゼラチンでいろいろ固めてみようと思って
まずは料理に利用


水羊羹はパールアガーがいいと思うけど
ペパーミントゼリーも作りたいしね


ババロアもいいよね



夏の冷たいデザート考え中です




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のスイカです

2020年07月20日 18時16分00秒 | 日記
産直市場で1/4カットのスイカを買いました


しっかり大きくて
みずみずしくて
甘くて
本当に美味しかった


1/4カットで300円



イチゴでも酸味があって食べられないことがある私は
絶対安全なスイカは嬉しい


きゅうりが好きだから
同じ仲間のスイカも好きでおかしくない


この間ある本に
「スイカの皮のジャム」って言うのを見つけて
半信半疑ながら
気になって仕方ないので
ちょっと調べてみて
実行にうつすか考えてみる



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助詞の「が」が気になる

2020年07月20日 06時01分00秒 | 日記
私は別に国語学者じゃ無いし
日本語の文法に精通してるわけでは無いのだけど
変な助詞が気になって
前もこのことをブログで書いたけど
「が」の使い方が気になるのです


若いタレントさんで
なんでも「が」を使う人がいて
彼は出てくるとチャンネルを回したくなるのだけど
この間はとうとうNHKのアナウンサーさんが
コメントした時に
変な「が」の使い方をして
でもそれが変な「が」
だと思う事が間違いで
もしかして
私が変なのかな
って分からなくなった



ああ
誰かにきちんと助詞について教えてもらいたい


私が気持ち悪くなる「が」は
果たして正しいのか間違っているのか
教えてもらいたい


気持ち悪かったフレーズを
今度は気持ち悪くても覚えておくので
その時はどうか誰か
私に解説して下さいね



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスキャンディー食べた

2020年07月19日 17時01分00秒 | 日記
イチゴミルクアイスキャンディー


ちょっと遠出をして
夜須まで野菜を買いに行ったのですが
無かったので
アイスキャンディー食べた




高知の素材を使ったアイスキャンディー売ってて
ちょっとだけいい値段するので
まだ2回目なんだけど
久しぶりだし
お店で食べずに車に戻って
車で食べたよ




いつもの週末って雰囲気だった


それでも
いつもだったらもっともっと人がいて
駐車場が探せない程だから
やっぱり少し自粛中だよね



生活を楽しみながら
コロナ対策って
バランスが難しいけど
みんなが倒産するわけにいかないし
難しい🍀





こんな生活が数年続くのか
もっと大変になるのか
よくわからないですね



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする