当然の残業である。そろそろ11時になろうとしている。
月曜日だというのに身体は既に『疲れた!』を訴えかけている。
なんかフラフラする感じだ。『休みてぇ~』って頭以外の
身体が訴えているような気がする。
月曜日ってただでさえ甘えん坊の日だ。少しは甘えさせたいけどね。
帰りの電車の中で祈ったのは、ありえない想い
『夕飯がカレーでありませんように』であった。
昼御飯に食べたとかの理由でなくて、カレーだと沢山食べる事になる。
すると翌朝はダルくなるわけですよ。
働く前からというか満員電車に乗る前から疲れているなんて格好悪い。
朝は溌剌、元気一杯、やる気モリモリ、弾む気持ちで行こう!
身体は心に騙される、心は言葉に乗せられる。
そういう事にしようじゃないか。明日が待ってる。
明日って良い言葉だ。『明日に架ける橋』って題名だけで
かなり良い気持ちになれるもの。明日を信じて今日を頑張れ!
今日は年賀状の当たりを交換してきた。
50円と80円切手のセットである。260円のお年玉だ。
260円は安いかもしれないけど、260円を何も無い所から
ひねり出すのはなかなか難しいものである。
という事で前向きに明るく物事を考えていく事が必要だ。
260円分の電車賃を歩いてみれば、かなりの距離を歩く事になる。
お金というのは使い道で価値が代わる物なのである。
って、パチンコに告ぎ込んでいる時の私に言いたいものだ。
『その千円あれば、グラタンだって食べられる』
『今日負けた分だけで京都に行けるんだぜ』だとか。まぁ、いろいろである。
ギャンブラーは千に一つの勝ちを自慢したりする。
口で言う勝ったの何十倍何百倍も隠れた負けがあるものである。
そこへいくと私は勝ちの自慢をしない奥ゆかしさがある。
まぁ、単に勝ちが回数も金額も少なくて言えないだけだけど。
そろそろ、ドッバーって音がするような勝ちが来ても
間違いじゃないような気がする。
どうなんだ、勝利の女神!悔しかったら勝たせてみやがれ!
あまり勝負とかする暇、無いけどね。どうか、お願いだから。