ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

土曜日だったけ

2009-05-30 22:30:07 | 日記・エッセイ・コラム

気がついたら、10時半。雨は降っているのだろうか?

ずーっと会社にいたので天候が分からない。雨なんか関係なかった。

続きは家で。

夕飯をマッハの速さで食べて。風呂はカラスの行水程度。
で、パソコンの前に座った。既にサンデーになっていた。
よーよー、この仕事中毒。どうにかならんか。
ま、来週になれば少しはゆったりとするに違いない。
6月4日(金曜日)は人間ドックである。
過労による衰弱だとか、体重と一緒に下がるべき血液の中の悪い奴等が
増えてますぜ、旦那、体重減っても意味ないですわ。
みたいな事を関西弁の医者から言われてしまうかもしれないので。
それまでには少しくらい寛いだ時間が必要な気がする。
別に普段の生活をして人間ドックで診てもらうべきだが
私の周りの普段は健康なぞ興味の無いような顔をしている人達でさえ、
『今週は人間ドックがあるんで』みたいな言い訳で飲みの誘いを
断ったりするわけである。
まぁ、私も似たり寄ったりのドックの週は特別みたいに思う。
じゃないと、大人しい週がなくなるからである。
なーんて、思っていた過去の飲む機会の多かった日々が懐かしいよ。
いまは、お医者さんに『今月は全然飲んでません』って
まるで、お酒を飲めない人のような聖人君子の日々である。
どうりで、面白く無い日々だと、今気付いたよ。

電脳透明人間の初日は会社でほとんど過した事になる。
昼休みに出勤したんだけど、予定と違って、若干遅めの朝食だったけど
昼には充分お腹がすいたので、カップヌードルビックと
丸ごとコロッケパンを買った。
今日に限ってビックの後ろにカレーが付いていないのは
買う時に間違えてしまったのだ。迂闊な行動である。
『物を買う時は、良く見ろ!』と熱湯を注ぐ時に気付いた私は
舌打ちを2回半くらいした。最後の半分は『たまには良いか』と
ちょっと心がおおらかに拡がったからに違いない。
なんと、慈悲深いのだろう私。
相変わらず休日出勤をしても誰も誉めてもくれないので
関係ない事で自分を誉める癖がついた気がする。
まぁ、誉めるだけでは今の私は満足しない。
これだけ仕事やっているんだから、見えないものでなく
見える物で努力を労って欲しいものだ。
それが駄目ならせめて言葉だけでも。
だんだんと望みが小さくなってくる今日この頃だ。
今は人を見る余裕も無い人が多い気がする。
こんな時だからこそ、頑張ってくれる人に私は『ありがとう』って
心から言う。そんな私はありがとうな奴だ。と、また自分を誉める。