ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

奥深きかな、手作りの世界

2009年09月25日 | 酒と料理と
時々パンを作る。
といってもホームベーカリーが作るのだ。
特に食パンは、任せておけば材料を入れるだけで何の手も取らない。

先日、食パンを作ったら、えらく目が詰まって、重量感のある食パンができた。
何のことはない、よく膨れていなかったのだ。
パン作りで素人の域を超えそうな娘によると、塩がいけないらしい。
塩はイーストの働きを抑えるからあまり入れないようにということだった。

そこで、小麦粉とイースト、砂糖だけで作ったら、
おお、なんとふっくら柔らかに膨れた食パンができたではないか。
砂糖と塩、バターが利いたパンが美味しいのだが、
この膨らみを見ると、考えなおさんといかん。

以前に、ホームベーカリーで2次発酵までさせて、
その後小分けして、丸めて焼いてみたが、
これもあまり膨らまなかった。
しかし味はいいんだなこれが。

このときは、ウィンナーを包んで、ウィンナーパンや、
チーズとマヨネーズを中に仕込んで、マヨチーズパンなど、
いくつかアレンジをしたものを作ったが、
実は、何も入れなかったロールパン風のパンが一番美味かった。

昨年も一度これに挑戦したが、
何が悪いのか全くパンにならず、仕方なくドーナツに化けた。
それを送ったら、孫がとても美味しいと喜んで、
いささか複雑な気分だった。

パン作りの奥は深い。
最近専門のパン屋さんが結構多く、
近くにも「げんき」というパン屋さんがあり、人気だ。
ここで見るパンの種類を見ると、パン屋という職業を尊敬してしまう。

しかし何にしてもそうなのだろう。
野菜や米を作る農家も、自分でやってみればその難しさに悪戦苦闘するし、
いろんな職業が、みな尊敬に値するものなのだと思う。
そうやって人の世というのは成り立っているのだ。

今回はパンの話なので、酒は無し。
ベトナムのフランスパンサンドイッチなら、
現地産ワイン、ダラットワインの赤で決まりだろうが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シルバーウィーク | トップ | ゆとり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

酒と料理と」カテゴリの最新記事