またしても持て余しているキュウリを使ったレシピ。
キュウリを炒めて、冷蔵庫で冷やして食べるお漬物。
<材料>
キュウリ 2本
塩 適量
唐辛子(輪切り) 適量
ごま油 大1
(調味料)
さとう 大2
塩 小1/3
だし醤油 大1
酢 大2
<つくり方>
1.キュウリは塩をふり板ずりして適当な大きさに切る。
2.フライパンにごま油と唐辛子を入れ、香りがでてきたところにキュウリを入れる。
3.キュウリをよく炒める(あとで青臭さが残らないように)
4.調味料を加え、火が通ったら、容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!
※冷蔵庫に入れて2~3時間後から食べれます。もしも一度に食べきれず残ってしまったら・・・
かなり濃く漬かるので、細かく刻み、カレーの福神漬けのようにして召し上がれ♪
これまたまいう~~~~~(#^。^#)
きのうアウトレットで買ってきた浅漬けポットを使って早速浅漬けを作ってみました。
↓キャベツと大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/e8c35bb95d18d8eb8bc9069336b87de4.jpg)
<材料>
キャベツの葉 2枚
大根 3センチ程度
塩昆布 大1
塩 適量
ミネラルウォーター 20cc
<作り方>
1.キャベツと大根を食べやすい大きさに切り、浅漬けポットに半分の量を入れる。
2.塩をふり、塩昆布半量を入れ、残りの野菜を入れる。
3.上にまた塩をふり、塩昆布を乗せ、ミネラルウォーターを入れたらフタをする。
4.冷蔵庫で3~4時間で食べ頃♪
※手間でなければ、途中で1度混ぜるとまんべんなく漬かる。
ガラスの容器なので、そのまま食卓に乗せてもいいので、とても便利!
↓キャベツと大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/e8c35bb95d18d8eb8bc9069336b87de4.jpg)
<材料>
キャベツの葉 2枚
大根 3センチ程度
塩昆布 大1
塩 適量
ミネラルウォーター 20cc
<作り方>
1.キャベツと大根を食べやすい大きさに切り、浅漬けポットに半分の量を入れる。
2.塩をふり、塩昆布半量を入れ、残りの野菜を入れる。
3.上にまた塩をふり、塩昆布を乗せ、ミネラルウォーターを入れたらフタをする。
4.冷蔵庫で3~4時間で食べ頃♪
※手間でなければ、途中で1度混ぜるとまんべんなく漬かる。
ガラスの容器なので、そのまま食卓に乗せてもいいので、とても便利!