今日はお雛さま
小樽市内の雛めぐりもしたことだし、わが家でもちょっとだけ雰囲気を出してみました。
まずは玄関のお雛さま

奥にあるのはおっきいねえねが作ってくれてちりめんでできているお雛さま。
手前は母のお友だちから結婚のお祝いにもらった立ち雛。
一緒に飾るお菓子のほうが大きいかな? とは思うけど、
転勤族だし、大きいお雛さまを飾ることができないから、この2つがとっても大事。
そして食事は・・・

海鮮ちらし寿司

2人だと、手作りするよりも買ってきたほうがコスパがいいから、ちょっと手抜きをして
海鮮ちらしを買ってきました。
見栄えをよくするために、マグロのさくを追加で買ってきて上に乗せてみた。
菜の花の煮びたし

はまぐりのすまし汁

ちょっと贅沢に国産(千葉県)の大きなはまぐり4個入りを買ってきた。
その甲斐あってとてもいいダシが出ました(^-^)
食後には新倉屋のお雛さま限定和菓子。

2個で515円也
金屏風のような厚紙がついてたので、飾るとこんな感じ

左は白あんの入った求肥? に薄い羊羹が2枚重ねで覆われていた。

右は練りきり

どちらも上品なお味で、おいしゅうございました (^O^)
小樽市内の雛めぐりもしたことだし、わが家でもちょっとだけ雰囲気を出してみました。
まずは玄関のお雛さま

奥にあるのはおっきいねえねが作ってくれてちりめんでできているお雛さま。
手前は母のお友だちから結婚のお祝いにもらった立ち雛。
一緒に飾るお菓子のほうが大きいかな? とは思うけど、
転勤族だし、大きいお雛さまを飾ることができないから、この2つがとっても大事。
そして食事は・・・

海鮮ちらし寿司

2人だと、手作りするよりも買ってきたほうがコスパがいいから、ちょっと手抜きをして
海鮮ちらしを買ってきました。
見栄えをよくするために、マグロのさくを追加で買ってきて上に乗せてみた。
菜の花の煮びたし

はまぐりのすまし汁

ちょっと贅沢に国産(千葉県)の大きなはまぐり4個入りを買ってきた。
その甲斐あってとてもいいダシが出ました(^-^)
食後には新倉屋のお雛さま限定和菓子。

2個で515円也
金屏風のような厚紙がついてたので、飾るとこんな感じ

左は白あんの入った求肥? に薄い羊羹が2枚重ねで覆われていた。

右は練りきり

どちらも上品なお味で、おいしゅうございました (^O^)