お酒のお供にピッタリ! カンタンでかつおいしい!!!
↓ザーサイの和え物
<材料>
ザーサイ(ブロック) 1株
鶏ささみ 2本
長ネギ 1本
ごま油 適量
ラー油 お好みで
<つくり方>
1.ザーサイは薄切りにし、水にさらして塩気をとっておく。
※あまり塩気を取り過ぎないように注意!
2.鶏ささみは茹で、手で裂いて冷ましておく。
3.長ネギは白髪ネギにし、数分水にさらし、辛味をとっておく。
4.ボウルにそれぞれの具材を入れ、ごま油を少量加え、混ぜる。
味見をして、ザーサイの塩気が強くなければ、ラー油を加える。
※あまり油を加えすぎると油っぽくなるので、少量ずつ加え調整すること!
大人だけならラー油を効かせるとお酒がススム。
最新の画像[もっと見る]
-
根菜のツナ缶煮 6年前
-
ミニトマト 花鳥風月 6年前
-
泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
-
泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
-
泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
-
泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
-
泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
-
いきなりステーキ de 肉を喰らう 6年前
-
いきなりステーキ de 肉を喰らう 6年前
-
壱蘭 de 沖縄そば 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます