ひぃのとぅじ転勤日記

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新しい土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:沖縄

はじめまして~南香みかん~

2007-07-21 13:31:20 | おいしいもの
ひぃのおじさんから今朝届いたみかん。
初めてみた(@。@)
南香(なんこう)みかんと言うそうだ。


三保早生がお母さん、クレメティンがお父さんの改良品種らしい。
ネットで検索したところ食感はプチッとしてサクッとするらしい。。。
ん?  それってわかりづらくね???


↓断面図


とにかく、なんかえらく珍しいモノが届いたことは確かだ。。。

かつおの漬け丼

2007-07-20 23:17:48 | おいしいもの
今夜はあっさり丼ぶりに
↓肉じゃが、カツオとイカの漬け丼♪



おいしいそうな生のカツオがさくで売っていたので、適当な厚さの切り身にし、つけダレに30分くらいつけておいたもの。
イカも漁師づけとかいって、沖漬けにして冷凍されているものを、自然解凍で盛り付け。
超まいう~~~~~~~~~~(≧▽≦)

そしてラスト3口くらいになったら、熱湯をかけてお茶漬けに。

薬味に九条ネギとゴマ、そしてわざびを乗せてしゃばしゃばと。。。
3口じゃなくて、半分くらい残して置けばよかったと後悔するほどうまいんです!!!
これはひぃの実家ではフツウの食べ方なり

【レシピ】 レタス巻き

2007-07-19 01:10:51 | レシピ

レタス巻きに作り方も何もないけど。。。



<材料> 6本分
レタス       2枚
カニかま     4本程度(ほぐす)
厚焼きたまご   少量
※薄焼きたまごでも可
ごはん       2膳分
のり         3枚
マヨネーズ     適量

<作り方>
1.時間と気持ちに余裕があれば、あらかじめ酢飯にしておく。めんどうなら白ごはんでOK。
2.厚焼きたまごは巻き込みやすいように棒状に切っておく。レタスも適当な大きさにちぎっておく。
3.のりを半分に切り、手前半分くらいまでごはんを敷き、レタス→たまご→カニかま→マヨネーズ→レタスの順番に乗せる。
4.具材がこぼれないように手前からしっかり巻いていき完成。

※味付けはマヨネーズだけで十分。足りないときにちょっと醤油をつけて召し上がれ♪
※カニかまではなく、エビもGOOD!っていうかむしろそれが正解!


今夜のメニュー

2007-07-19 00:43:30 | おいしいもの
今日はひぃの実家から磯もんも届いたことだし、ちょこっと郷土料理を作っちゃろっかね~、とこんなメニューに。
↓レタス巻き


↓磯もんの味噌汁


あとは鮭とキノコのホイル焼きひじき煮などでした♪

ハア、台風さえ来なければ先週末はこれらのものをもっともっとたくさん食べていただろうに(泣)