luna-cafe

全国美味しいもの探し

ブリディッシュヒルズ@福島

2017-07-16 18:51:48 | 国内旅行

ブリディッシュヒルズに行って来ました。

福島県羽鳥湖高原の海抜1000メートルの森に位置し、
7万3000坪の広大な敷地に、



中世英国の「街」を再現していて、
日本に居ながらにして本場英国の雰囲気を存分に味わえる場所で、
コンセプトはパスポートがいらない英国だそうです。



マナーハウスにフロントがありました。
チェックインは英語で行われました。



こちらが泊まった建物です。



お部屋は細部まで凝ったインテリアがあり、
猫足バスタブがありました。



食事場所はリフェクトリーでした。
まるでハリーポッターの世界にいる様でした。



ディナーはフランス料理かイギリス料理か選べました。

私はフレンチ、

帆立貝とオレンジのマリネ
天栄村産 白葱と新玉葱のブルーテ
旬魚と天使海老ののワイン蒸し アメリケーヌ
アンガスビーフのカツレツ 天栄村トマトとバルサミコのソース



マンゴーのムースとレモンのゼリー



主人はトラディショナルコースでした。

スコッチサーモンの自家製スモーク チョップドオニオンとケッパー添え
ブリティッシュヒルズ特製ダブルコンソメスープ
本日入荷の鮮魚料理
伝統的ローストビーフをカーヴィングサービスにて
季節のプディング

ディナーはどれも美味しかったですが、
ブレックファーストも美味しかったです。

サラダ
パン
コンフレーク
フルーツ盛り合わせ
ヨーグルト
スクランブルエッグ・ソーセージなど



お土産もイギリスのものが売っていて、
紅茶とクラッカーを買って来ました。

英語漬けでしたが、とても楽しかったです


美味しいもの巡り@白河&郡山&那須高原

2017-07-14 18:47:05 | 最近食べた美味しいもの・美味しいもの巡り

白河のとら食堂



手打中華そば(小)を食べました。
平日開店してすぐにお店に着いたのですが、
既に20人以上並んでいて50分くらい待ちました。

スープを一口飲んだだけで、
並んだ甲斐があったと思いました。
とても美味しかったです



ランチ後、郡山に向かう途中
矢吹のHappyBerry



人気第1位のロールケーキのハーフサイズを買い、



ソフトクリームを食べました。



郡山のrelache



プレーンのドーナツを買いました。



郡山駅の柏屋
日本三大饅頭の1つの薄皮饅頭2種類と
檸檬とあゆを買いました。

薄皮職人手づくり柏屋薄皮饅頭と
工場で作っている薄皮饅頭を食べ比べしました。
中の餡子はつぶ餡でしたが、皮の違いが良くわかりました。
断然職人手づくりの方が美味しかったです。



ポンパドウルでクリームボックスを買いました。
三万石のクリームボックスは売切で、ポンパドウルで買いました。
次々とたくさん人が大量に買っていました。



次の日は那須高原に向かいました。

那須ガーデンアウトレットで色々お買い物して、
ランチを食べに卯三郎に行きました。

古民家の雰囲気が昔のおばあちゃん家に居る様で
懐かしさがありました。満席でしたが10分待ってすぐ呼ばれました。



ポコペン膳を注文しました。
けんちんうどん・おこわ・煮物・胡麻豆腐・
ほうれん草の胡麻和え・漬物・餡ころ餅・わらび餅と盛り沢山でした。
主人は餅ざんまいを注文しました。



Penny Lane



たくさんパンを買いました。



卯三郎に行く前にPenny Laneに行ったのですが
車が20台以上並んでいて一回諦めました。
ランチ後行ったらタイミングが良くて
並ばずにすぐ駐車出来ました。

ブルーベリーブレッド
ソーセージパン
クロワッサン
クリームパン
フルーツパイ

何度も来ていますが、
パンの種類の多さと雰囲気がとても好きです

今回も美味しいものにたくさん出会えました


千疋屋総本店のフルーツサンド

2017-07-08 16:18:14 | パン・洋菓子・和菓子・アイス

日本橋にある千疋屋総本店のフルーツサンド
をやっと買えました



銀座千疋屋のフルーツサンドはイマイチだったので、
やっと美味しいフルーツサンドに出会えました。

午後に行くといつも売り切れで、
どうしても食べたかったので午前中に買いに行きました。

最近フルーツサンドが好きで色々なお店で食べていますが、
ここのが一番美味しかったです