韋駄天の船長達は無事解放されましたね、報道に依ると身代金は20万ドルだったとか。
海賊も誘拐がビジネスだからお金を貰えば人質を殺したりしないと云う事は初めから判っていたようです。
今回の交渉役については、マスコミは全然触れませんね。
此は言ってはいけないんですかね。
日本政府は動いてないって言うんですから、私の想像では、あくまでも想像では海賊と交渉できるのはやっぱり日本の海賊じゃなかった、海運関係の○○財団位しかいないでしょ。
黒幕は表に出ない、マスコミは知ってても書かない、まあ、こんなとこでしょう。
え~、あくまでも想像ですからね。
「海賊」と云う宮崎学氏の小説を先日読んだばかりでした。
1970年代後半のあの地域の話ですが、今でも海賊が跋扈してるとは思いませんでした。
時代の変化に取り残された人達の抵抗でしょうか。
日本政府は海賊対策には警備艇と云う発想らしいが、警備艇の一艘や二艘で取り締まりなんか出来ないと思いますよ。
海賊を遣らなくても生活できる様な対策を考えて遣るのが日本の取るべき道だと思うんですがどうでしょうか。
ブログランキングに参加してみました気に入ったらクリックして下さい。
ってことで始めてみましたが、どうでしょうか、皆さんポチッと押して頂きましたでしょうか。
今は「新着ランキング」の65位です。
1週間経つと「日記・雑談、その他」のカテゴリでランキングに登録されると思いますが、何位ぐらいかな。総合ランキングだと5万件以上有るらしいので千位以内に入れば順位が判りますがさてどうでしょうか。
このマークを見かけたらポチッとお願い致します。
世間が連休中は家に引きこもって居りました。
お勉強をしてたのですが、どうも気が散って進みません。
海賊も誘拐がビジネスだからお金を貰えば人質を殺したりしないと云う事は初めから判っていたようです。
今回の交渉役については、マスコミは全然触れませんね。
此は言ってはいけないんですかね。
日本政府は動いてないって言うんですから、私の想像では、あくまでも想像では海賊と交渉できるのはやっぱり日本の海賊じゃなかった、海運関係の○○財団位しかいないでしょ。
黒幕は表に出ない、マスコミは知ってても書かない、まあ、こんなとこでしょう。
え~、あくまでも想像ですからね。
![]() | 海賊毎日新聞社このアイテムの詳細を見る |
「海賊」と云う宮崎学氏の小説を先日読んだばかりでした。
1970年代後半のあの地域の話ですが、今でも海賊が跋扈してるとは思いませんでした。
時代の変化に取り残された人達の抵抗でしょうか。
日本政府は海賊対策には警備艇と云う発想らしいが、警備艇の一艘や二艘で取り締まりなんか出来ないと思いますよ。
海賊を遣らなくても生活できる様な対策を考えて遣るのが日本の取るべき道だと思うんですがどうでしょうか。
ブログランキングに参加してみました気に入ったらクリックして下さい。
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
今は「新着ランキング」の65位です。
1週間経つと「日記・雑談、その他」のカテゴリでランキングに登録されると思いますが、何位ぐらいかな。総合ランキングだと5万件以上有るらしいので千位以内に入れば順位が判りますがさてどうでしょうか。
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
世間が連休中は家に引きこもって居りました。
お勉強をしてたのですが、どうも気が散って進みません。