Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

組長日記 11

2005年08月27日 | 身辺雑記
八幡神社ってのは全国的に有るんですね。

ここの地域でも氏神様として祀られていて、名の知れた大きな神社と違い小さな田舎の社なので、地域の方々がお守りしています。
今日は、氏子代表の方が来られて、八幡神社の維持費を集金する為に組長に依頼して回っているとのことでした。

神社のことなので、隣組の会費とは違い強制ではないことを強調しておられました。
とは言いながら、一人で全戸を回る事は大変です。
そこで、隣組組織を使って神社の維持費を集めたいってことですね。

まあ、これは例年の事なので、回覧板を回して置きました。

政治の世界では政教分離ってことになっていて、行政が宗教行事に参加してはいかんと云うことらしいんですが、それじゃなんで公明党なんぞと云うもんが有るのかが不思議なんだが、まあ、それはそれとして、隣組レベルでは地域内の氏神様のお祭りや行事に、ごくフツーに関与してるんですな。

隣組の活動に入りたくないとか、宗教活動はいかんとか云う方々が居るようですが、私しゃ隣組は地域活動であって、行政の末端じゃないと思っているんで、大いに地域の伝統行事を支援したいと思ってるんです。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。