goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

金沢かつぞう

2022年03月23日 00時17分57秒 | 食べる(和食)石川

2022年3月20日

金沢市駅西新町

能登さばかつと能登豚ロースかつ定食1870円白ごはん小ととん汁天然大海老フライ、ヒレかつ、黄金メンチのにぎわいかつ定食1980円茎若芽も入っているわかめごはん小とのり汁。まずは塩でがおすすめ。すりごまをすってその中にとんかつソースをいれて食べる。キャベツ、みそ汁、ごはんお代わり自由。遅めの昼食だったのでだいぶ待ったけれど、端末入力で近くなったら携帯に電話がかかるのでコロナ禍でも車の中で順番を待つ。久しぶりに揚げ立てかつはおいしかった。残念ながら終了限定の能登あじフライは売り切れ。さばもおいしかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gemütlich(ゲミュートリヒ)

2022年03月23日 00時12分04秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2022年3月20日

金沢市泉野出町

ドイツ料理やパンを提供しているカフェがモーニングをやっていると聞いて気になっていたお店。英語表示のメニューの中からパン(小)+スクランブルエッグ+生ハム+ドリンクで1000円をチョイス。ドリンクはブレンドコーヒーをお願いしました。パンは選べてこの日ははちみつとオーツパン、米粉パン、チーズパンの3種。チーズがたっぷり入っていると聞いてチーズパンをチョイス。木製のカッティングボードにカットされたパンと生ハム、サラミ、マカデミアンナッツの入ったチョコレートスプレッド、バターが付いてくる。ドイツらしく野菜はまったく付いて来ない。スクランブルエッグはちょっと待ってねとシンプルなスクランブルエッグを作ってくれた。さすが、パンの中のチーズもスライスされた生ハムもおいしくて以前ドイツで食べたハム類や乳製品のおいしさを思い出した。また、充実したモーニングを頂きに伺いたいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級芋菓子しみず

2022年03月23日 00時04分20秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2022年3月19日

野々市市押野

芋パフェプレーン1100円とテイクアウトに芋プリン安納芋540円と安納芋×紫芋540円をテイクアウト。パフェは底の方から紫芋クリーム、大豆きな粉のグラノーラ、凍らせたアイスミルク、生クリーム、焼き芋ペースト紅はるかと安納芋、鳴門金時芋棒は大学芋風、胡麻薩摩は黒胡麻をまぶした大学芋風、バニラアイス、紫芋と鳴門金時のさつま芋チップス、リンゴバターチップはワンタンの皮にリンゴバターを包んで揚げた物、焼き芋をトッピング、芋ずくしで器はそんなに大きくないけれどかなりヘビー。芋の違いは食べ比べると確かに違うけど食べ飽きてしまう。プリンも芋入りなので重たい感じがして食べ進められない。さつま芋がそんなに得意じゃないからな。お芋4種類のカップケーキもあります。アレンジ4種類もあってそっちの方が軽いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする