スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004

スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!

やっとこ四歩

2004-10-11 | スペイン語のいろは
今日はアルファベットの最終回です。ついでに一番目の厚い壁である「動詞」について、少しだけ。。。
動詞にはARで終わるアール動詞、ERで終わるエール動詞、IRで終わるイール動詞があります。そういえば日本語も「~る」で終わる動詞が多いですよね。「わかーる」「かえーる」「がんばーる」なんてね。

[R] regalar レガラール(贈る)←アール動詞
 エレ
[S] saber サベール(知る)←エール動詞
 エセ
[T] tener テネール(持つ)←エール動詞
 テ
[U] unir ウニール(結びつける)←イール動詞
 ウ
[V] volver ボルベール(戻る、帰る)←エール動詞
 ウベ

動詞がなぜ厚い壁なのかというと、主語の人称によって語尾がいちいち変わるからなんです。どういうことか知りたい方は「がんばーる動詞の活用」で模擬体験してくださいね。でもそれを見てくじけないで! いまはただ、動詞の原形(不定詞)ってこんな感じね、とだけわかればいいんですよ。

のこり四文字で始まる単語は極端に少ないです。
[W] ←外来語表記に使われます。
ウベドブレ
[X] E の次に続く単語が多いかな。EXPLICAR エスプリカール(説明する)
エキス
[Y] Y 一文字で「~と」「そして」という意味になります。
イグリエガ
[Z] LOS ZAPATOS ロス・サパトス(靴)←ふつうは複数形
セタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする