スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004

スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!

ピソ暮らし(その1)

2004-10-18 | 留学こぼれ話
1998~1999年、グラナダ大学の現代語学センターで勉強しました。スペイン語圏研究の一年コース(実質9ヶ月)です。この間、ピソ(アパート)をシェアして経済的な生活を送りました。スペインでは、アパートに家具や寝具、食器までついているので楽チンです。しかし同居人の生活習慣や衛生観念の違いにギョッとしたりムッとしたり、がまんできなくて引越したいう話はよくあります。

私はたまたま同居人には恵まれましたが(それでも色々エピソードはありますが、それは次回に)、スッちゃん(仮名)はがまんできなくて一人暮らしを始めました。同居人のスペイン人女性が掃除をしない、というのです。まぁ、いろんなことが積もり積もったのでしょうけれど、極めつけはトイレの紙。。。スペインは中南米より配管設備が良さそうだからトイレットペーパーを便器に流してもいいのでは?と思いきや、場所によってはくず入れに捨てなければならないようです。私のピソも、スッちゃんのところもそうでした。

たいていくず入れには蓋がなくて丸見えなので、多めに紙を使ってたたんでみたりして、なんとなくごまかして捨てるのですが、これって慣れるまで抵抗があるものです。でも現地の人は慣れまくっているわけで、気にせずじゃんじゃん放り込むのですね。スッちゃんの同居人はコントロールが悪いらしく、よく外していたのでしょう。トイレ(普通はお風呂といっしょ)の床に紙くずが落ちているのを発見するのはスッちゃんで、見かねて拾ってくず入れに捨ててあげるわけです。ムッとしながらね。なんで私があんたの尻拭いた紙を拾うわけぇ~?ってね。

そりゃー拾っちゃいますよねぇ、しぶしぶ。知らん顔して放っておいて、次に入った同居人に自分のだと思われるのも嫌ですもん。「私の後釜でこのピソに入る人さがしてるんだけど、どう?」とスッちゃんに勧誘されたけど、断ってよかったわん(その後、親しくなってから実情を聞いたのでした)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする