8/26 しるべえで食べた
「博多にゅうめん」が美味しかったので
作ってみたいと思ったが
辛子明太子がない。
代わりになるものとしては白菜キムチしかない。
そこで、出来上がりの味をイメージして
・煮干し出し
・玉ねぎを細く切って甘みを出す
・細く切った干し椎茸
・鶏胸肉(ニンニク醤油・味醂・キムチの汁で下味を付け
片栗粉をまぶして、味の付いた汁に入れる。
・ニラ
ここまでを14:00までに作り
鍋ごと水で冷やし
丼に移して14:30に冷蔵庫に。
15:00時過ぎから2人を施術。
1人目はお馴染みの助産師Kさん
2人目は、Kさんのご紹介の妊婦さん
この妊婦さんは医師で、妊娠24週
なんと何と、斜頸の術後
超難しい首で、胎位・胎勢も良くなく
想定外に時間がかかってしまったが
胎位・胎勢も改善。
「首がすごく楽になった」
と、喜んでいただけた。
夕食の準備
・マトンの肉野菜炒め
・冷ややっこ
・生野菜(キャベツ・キューリ・トマト)
・半田そうめん(中太)をゆでる
これらは夫がしてくれて
18:30~夕食
ギンギンに冷えた汁の中に
ゆでて水洗いしたそうめんを入れ
白菜キムチを乗せて
混ぜて、食べてみたところ
美味しい!
初めての味、創作そうめん!
しるべえの博多にゅうめんとは
似ても似つかぬ1品となってしまった😄
「博多にゅうめん」が美味しかったので
作ってみたいと思ったが
辛子明太子がない。
代わりになるものとしては白菜キムチしかない。
そこで、出来上がりの味をイメージして
・煮干し出し
・玉ねぎを細く切って甘みを出す
・細く切った干し椎茸
・鶏胸肉(ニンニク醤油・味醂・キムチの汁で下味を付け
片栗粉をまぶして、味の付いた汁に入れる。
・ニラ
ここまでを14:00までに作り
鍋ごと水で冷やし
丼に移して14:30に冷蔵庫に。
15:00時過ぎから2人を施術。
1人目はお馴染みの助産師Kさん
2人目は、Kさんのご紹介の妊婦さん
この妊婦さんは医師で、妊娠24週
なんと何と、斜頸の術後
超難しい首で、胎位・胎勢も良くなく
想定外に時間がかかってしまったが
胎位・胎勢も改善。
「首がすごく楽になった」
と、喜んでいただけた。
夕食の準備
・マトンの肉野菜炒め
・冷ややっこ
・生野菜(キャベツ・キューリ・トマト)
・半田そうめん(中太)をゆでる
これらは夫がしてくれて
18:30~夕食
ギンギンに冷えた汁の中に
ゆでて水洗いしたそうめんを入れ
白菜キムチを乗せて
混ぜて、食べてみたところ
美味しい!
初めての味、創作そうめん!
しるべえの博多にゅうめんとは
似ても似つかぬ1品となってしまった😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます