魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

生駒のビワも豊作

2021-06-08 | ガーデニング(生駒の庭)

6/7(月).8(火)は
真夏日近くまで暑くなり
ビワがイッキに色づいた。

8(火)の朝、9時からの施術前に
30個ほど採取。

施術に来られた方々に
持ち帰ってもらおうと
袋まで準備していたのに

最初の方には、渡し忘れ…😥

昼食後にまた30個ほど採取。
午後に来られた方には渡せた。

明日と明後日は京都なので
黄緑色のもの以外は
今日中に採ってしまいたい。

でも、急激な暑さで
熱中症気味になり
一休みした16時半頃から再開。



まだこんなに残っている。



今年のは、例年になく大きい。



こんなに大きく、傷がなく
商品作物のように立派なのも少しばかり。

鳥につつかれているのも
1個だけしかない。

しかし、今年のは実が小さいうちに
虫に食われた黒い斑点がある物が多い。

でも、皮を剥いてみると
傷は深くはないので食べられる。


   ↑
2人で食べようと、見かけが悪く
良く熟したものを、これだけ洗って
しばらく冷蔵庫の中に。

食べ始めたら、美味しくて
あっという間に完食。

追加で7個を洗って、これもあっという間に。↑

熟したきれいなものは
箱にプチプチシートを敷きながら
3段に詰め込み、京都に持っていくことに。



まだ熟していなものは
紙の上にずらりと並べて
2日間追熟させることに。



10(木)の夕食は、未熟で酸っぱい実を
薄切りにして
カツオのマリネに入れて食べよう。

熟したものは生食し
11(金)は残ったもので
ジャムなどを作ろう。

あぁ~、忙しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿